黒田電気は3月11日、南開工業との間で、同社が保有する米国の自動車用プラスティック射出成型部品メーカー NANKAI Enviro-Tech Corporationの全株式を取得することにつき合意したと発表した。
トヨタ自動車は3月11日、東京都江東区の車両イベント施設「MEGA WEB」で新型『ノア』および『ヴォクシー』を中心とした福祉車両(ウェルキャブ)の取材会を開き、新モデルの機能向上やコスト低減への取り組みなど説明した。
安倍晋三首相は3月10日の記者会見で、建設中の常磐道について「福島をはじめ東北に沢山の観光客に訪れて頂けるよう、来年のゴールデンウィーク前までに全面開通することにした」と述べた。
3月9日、茨城県小美玉市の茨城空港で、小美玉オールドカーミーティング茨城空港が開催された。同空港恒例のスカイスリーフェスタと同時開催で、今年で2回目。気温は低かったものの晴天に恵まれ、会場は大いににぎわった。小美玉市商工会青年部の主催。
大阪アウトドアフェス14で島田商事は、軽キャンパー『OKワゴン』を展示した。ホンダ『NBOX+』にも架装可能になった。
横浜ゴムは3月4日、2013年度後期市民大学講座で東日本大震災被災地の復興支援活動について講演した。
3月9日、茨城県小美玉市の茨城空港で、小美玉オールドカーミーティングin茨城空港が開催された。茨城空港恒例のスカイスリーフェスタと同時開催で、今年で2回目。気温は低かったものの晴天に恵まれ、会場は大いににぎわった。小美玉市商工会青年部の主催。
岐阜県内の明知線を運営している明知鉄道は3月21日、明智駅(恵那市)でアケチ10形気動車1両(アケチ13)とC12形蒸気機関車1両(C12 244)の「連結走行運転見学会」を行う。
モーターファン別冊 ニューモデル速報第495弾
リヒテンシュタインのナノフローセル(nanoFLOWCELL)社は3月4日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー14において、コンセプトカーの『クヮントeスポーツリムジン』を初公開した。