日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が4月1日に発表した2013年度の新車販売統計(速報)によると、総台数は前年度比9.2%増の569万2167台となった。消費税増税に伴う駆け込み需要もあり、06年度(562万台)以来の高水準となった。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)のMINI正規ディーラーであるモトーレンレピオは、MINIの新車販売拠点「MINI成田」を新規に開設するとともに、MINI中古車販売拠点「MINI NEXT成田」を4月2日より営業開始する。
商船三井は、2014年度から3カ年の中期経営計画「STEER FOR 2020」を策定した。
三井造船は、航海訓練所と、共同発注者の東京センチュリーリースに練習船「大成丸」を玉野事業所で引き渡したと発表した。
東京大学は、世界初の重力波直接観測を目指す大型低温重力波望遠鏡「KAGRA」のトンネル掘削工事が完了したと発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、マキシ・スクーター『C600スポーツ』『C650GT』に、特別仕様モデル『C600スポーツ スペシャルエディション』『C650GT スペシャルエディション』を設定。5月1日より販売を開始する。
ドゥカティのネイキッドモデルである『モンスター』が、市場投入されたのは1992年。それは、『900SS』の空冷2バルブユニットを『851』ベースのフレームに搭載した『モンスター900』であった。
電気自動車(EV)ベンチャーのSIM-Driveは3月31日、EV試作モデル第4弾「SIM-HAL」が完成したことを発表した。
2005年8月、山梨県都留市内の中央自動車道で単独事故を起こして停止していた乗用車に衝突し、5人を死傷させたとして業務上過失致死傷罪に問われた30歳の男に対する2回目の控訴審判決が3月28日、東京高裁で開かれた。
マレーシアのアハマド・ザヒド・ハミディ内務相は、クアラルンプール新国際空港(KLIA)に最新の保安検査システムを6月中旬に導入すると明らかにした。