フランスの自動車大手、シトロエンが4月20日、中国で開幕する北京モーターショー14でワールドプレミアするSUV。同車の予告イメージが公開された。
フランスの自動車大手、プジョーが2013年に発売した『208GTi』。この『208』シリーズの最強グレードの販売が、好調に推移していることが分かった。
川崎重工業は、インドネシアの現地法人カワサキ・モーター・インドネシア(KMI)が二輪車を生産する第2工場が稼働したと発表した。
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、岡山県岡山市にGMのグローバル・コンセプトを導入した「キャデラック・シボレー岡山」を4月20日にオープンすると発表した。
古野電気は、商船向け製品のラインナップを拡充するため、4つの製品を発表した。
フォードモーターの中国法人、フォードチャイナは4月8日、3月の中国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、月販台数として初の10万台超えとなる10万3815台。前年同月比は28%増と、大幅増を保つ。
4月5~6日に岡山国際サーキットで開催されたSUPER GTシリーズ開幕戦。GT300クラスのAudi Team Hitotsuyamaは、予選16位から決勝で順位を上げて8位に入賞と、決勝での強さを実証するようなレース運びを見せた。
太田昭宏国土交通相は4月8日の閣議後会見で、トラック運送業やバスなど運輸業界の人手不足対策として、建設業のように外国人を活用していくことについて「外国人技能実習制度の趣旨に合致しないのではないか」と述べた。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは4月8日、3月のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は55万7800台。前年同月比は4.8%増と、7か月連続で前年実績を上回った。
カルソニックカンセイは、電気自動車の職場充電を国内で初めて導入した。電気自動車の普及を応援する。