シンガポール航空(SIA)は4月7日、シンガポール=ムンバイ線、シンガポール=ニューデリー線でエアバスA380を導入すると発表した。運航開始日は5月30日。
ボーイングは、5基目のGPSIIF衛星を米空軍に引き渡したと発表した。GPSの精度向上に貢献する。
西武鉄道は4月8日、アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」の原画展開催を記念し、4月22日から「『宇宙戦艦ヤマト2199』原画展記念乗車券」を発売すると発表した。
北海道新幹線新駅沿線協議会は4月7日、函館地区の公共交通が2日間に限り自由に乗り降りできるフリー切符「はこだて旅するパスポート」を本年度も継続発売すると発表した。
ボーイングは4月8日、ドイツのハンブルグで行われる航空機インテリア・エキスポにおいて、ネクスト・ジェネレーション737の新しく強化されたインテリアを展示することを発表した。
2014年4月3日、アリアンスペース社は、欧州のレーダー地球観測衛星『Sentinel-1A(センチネル 1A)』を仏領ギアナ・ギアナ宇宙センターから打ち上げた。4月7日、ソユーズロケットに取り付けられたカメラ撮影による、打ち上げ開始から衛星分離までの映像が公開された。
ボーイングは4月8日、アメリカ海軍が先月行ったテスト結果により、同社の『ファントム・バジャー』戦闘支援車両が、『V-22オスプレイ・チルトローター』の内部に搭載され、輸送可能なことが認証されたことを発表した。
エアバスは4月8日、レカロとソゲルマといった製造者とのパートナーシップにより、『A350 XWB』のエコノミーとプレミアム・エコノミークラスの座席バリエーションを拡充した。
エアバスは4月8日、上海で行われている上海航空ショー(ABACE:Asian Business Aviation Conference & Exhibition)において、『ACJ319』ビジネスジェットを展示・デモンストレーションを実施することを発表した。
トヨタ自動車は4月9日、『ポルテ』などのスタータ駆動用リレーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。