全国軽自動車協会連合会が発表した4月の軽自動車ブランド別新車販売台数によると、スズキが5万3077台(前年同月比11.7%増)を記録し、2013年10月以来、6か月ぶりのトップとなった。
Twin Planetは5月1日から、西武線の駅のイメージモデルを決定する「駅イメージモデル選手権」を開始した。
伊藤忠エネクスは4月30日、2014年3月期(2013年4月-2014年3月)の連結決算を発表した。
ボルボ・カー・ジャパンは、特別限定車「S60/V60ポールスター」の予約注文受付を5月1日より開始した。
日本郵船が発表した2014年3月期の連結決算は、自動車専用船などが好調で経常利益が前年同期比229.4%増の584億円と大幅増益となった。
山形鉄道は5月3日から6日まで、フラワー長井線西大塚駅(山形県川西町)の駅務室で写真展「山形鉄道の四季」を開催する。開催時間は10時から18時まで。
中国の電池大手、BYD傘下の自動車メーカー、BYDオートは4月29日、米国カリフォルニア州の工場において、EVバスの現地生産を開始したと発表した。
米国の自動車最大手、GMは4月30日、米国ミシガン州において、「パフォーマンス&レーシングセンター」の建設を開始した。
光岡自動車は、日本橋三越とコラボレーションした『ビュートミヤビ』を20台限定で発売。日本橋三越本店本館1階南口に5月3日から6日まで展示する。
京浜急行電鉄(京急)は5月1日、通常の赤塗装に代えて黄色いカラーリングを施した「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」の運行を開始した。「沿線に幸せを運ぶ電車」として、今後3年間運行する予定。