トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは7月18日、2014年上半期(1-6月)の欧州市場におけるハイブリッド車の販売結果を公表した。総販売台数は7万5623台。前年同期比は17%増だった。
オリックス自動車は、建設・土木事業者向けの作業用車両を幅広くそろえた「オリックストラックレンタル」事業において、7月23日に「神戸営業所」を開設すると発表した。兵庫県では初、近畿地区では4店舗目の出店となる。
任天堂は22日に公開したWii Uの最新アップデート5.1.0Jにおいて、JR東日本が展開するSuicaなどの交通系電子マネーへの対応を実施しました。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルは7月21日、統括会社の「オペルグループ」を設立し、GMの全欧州事業を集約すると発表した。
【アジア】航空業界専門の英調査会社スカイトラックスが乗客の満足度調査からまとめた2014年の航空会社ランキングで、キャセイパシフィック航空(香港)が1位になった。
石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、7月下旬から九州のくじゅうと霧島の2地域で、地熱資源ポテンシャル評価に国内初となるヘリコプターによる「時間領域空中電磁法探査」を実施する。
民間シンクタンク、マレーシア経済研究所(MIER)は、マレーシア経済成長について今年下期を5.2%と予想。通年についても5.3%との従来予想を維持したと、ニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。
南インド・ケララ州政府が、かねてより実現を熱望していたケララと中東地域を結ぶ格安航空会社「エア・ケララ」の運用に向けて再始動したと、エコノミックタイムスが伝えた。
サバ州東部の6地区で、夕暮れから夜明けまでの夜間外出禁止令が出されたと、ザ・スターが伝えた。
19日午後11時ごろ、東京都八王子市内の市道を走行していた軽乗用車が丁字路交差点を進行中に路外へ逸脱。突き当たりのコンクリート壁に衝突する事故が起きた。この事故でクルマを運転していた18歳の男性が死亡した。クルマは盗難したものとみられている。