山口県と島根県、JR西日本はこのほど、山陰本線須佐~奈古駅間と山口線地福~津和野駅間の運転再開(8月)を記念したキャンペーンを展開すると発表した。割引切符「山口・萩・津和野フリーきっぷ」を発売するほか、沿線で各種イベントを実施する。
米国のIIHS(高速道路安全保険協会)は7月16日、スバルの中古車4車種を、「10代後半のドライバーに勧められる安全な車」に指定すると発表した。
お台場といえば、トヨタ自動車の情報発信基地ともなっている「MEGA WEB(メガウェブ)」があるが、その牙城にBMWが相乗効果を狙って迫ってくるというのも興味深い。
東武鉄道は8月のお盆期間中、日光線と伊勢崎線の各系統で臨時特急を運転する。
米国の自動車最大手、GMは7月18日、シボレーとGMCブランドの大型ピックアップトラック&SUVの2015年モデルに、8速ATを標準装備すると発表した。
JR東日本八王子支社は7月17日、八高線金子駅(埼玉県入間市)を改築すると発表した。2015年2月下旬の使用開始を目指す。
Aircelがアンドラ・プラデーシュ州、アッサム州、ビハール州、オディッサ州で4G通信サービスを開始し、Bharti Airtelに続いてインド国内2社目となる高速インターネット通信の提供会社となった。エコノミックタイムスが報じた。
フィアットクライスラー ジャパンの正規ディーラーであるアクセルによる「フィアット東名川崎/アルファロメオ東名川崎」が、7月26日にグランドオープンする。
印刷インキで世界トップシェアのDIC(旧大日本インキ化学工業)、その子会社のDICプラスチックは「オフィス防災EXPO」にたためるヘルメット「IZANO」を出品。昨年11月の発売以来販売好調で、すでに2万個を売り上げるヒットになっているという。
【タイ】中古消防車9台を福岡県議会からバンコク都に寄贈する式典が21日、バンコクで行われた。