最新ニュース(15,656 ページ目)

マツダ 米国販売、11.4%増の3万台超え… アテンザ と CX-5 好調 8月 画像
自動車 ビジネス

マツダ 米国販売、11.4%増の3万台超え… アテンザ と CX-5 好調 8月

マツダの米国法人、北米マツダは9月3日、8月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、8月としては過去12年間で最高の3万1305台。前年同月比は11.4%増と、6か月連続で前年実績を上回った。

【マツダ ロードスター 新型発表】ボディサイズが明らかに…歴代最短で3ナンバーサイズ 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ ロードスター 新型発表】ボディサイズが明らかに…歴代最短で3ナンバーサイズ

マツダが8月4日に発表した4代目となる新型『ロードスター』。国内ではデザインのみの発表で詳細は未公表だったが、欧州マツダが公開したプレス向け資料では、ボディサイズが明らかになっている。

横田基地友好祭でのMV-22オスプレイ展示決定…関東初 画像
航空

横田基地友好祭でのMV-22オスプレイ展示決定…関東初

在日米軍・横田基地は今週末の6日と7日に「横田基地友好祭」を開催するが、普天間基地に配備されているティルトローター機「MV-22 オスプレイ」を地上展示することが決まった。4日夕方に防衛省・北関東防衛局を通じ、横田基地周辺の自治体に通告された。

【モスクワモーターショー14】フォード、エコスポーツに期待掛ける 画像
自動車 ニューモデル

【モスクワモーターショー14】フォード、エコスポーツに期待掛ける

モスクワモーターショー14において、フォードはホール入り口にほど近い絶好の位置にブースを構えた。販売台数でけん引する『フォーカス』や、アイコニックな『エクスプローラー』をブース入り口に展示した一方で、中心には『エコスポーツ』が据えられた。

スバル 米国販売、22.4%増の5万台超え…月販新記録  8月 画像
自動車 ビジネス

スバル 米国販売、22.4%増の5万台超え…月販新記録  8月

スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは9月3日、8月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、月販新記録の5万0246台。前年同月比は22.4%の大幅増で、33か月連続で前年実績を上回った。

デング熱報道で注目が集まる防虫素材「スコーロン」を使ったウェア 画像
エンターテインメント

デング熱報道で注目が集まる防虫素材「スコーロン」を使ったウェア

アウトドアメーカー「Foxfire(フォックスファイヤー)」では、蚊が媒介する感染症予防として防虫素材「スコーロン」を採用したアウトドアウエアを6年前より展開している。

ZMP、日本NI製小型計測・制御ボード搭載の自動運転研究用入門機を発売 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、日本NI製小型計測・制御ボード搭載の自動運転研究用入門機を発売

ZMPは9月4日、日本ナショナルインスツルメンツ(日本NI)の、小型計測・制御ボード「NI myRIO」を搭載した1/10サイズのカーロボティクスプラットフォーム「RoboCar 1/10 NI myRIOパッケージ」を販売開始した。

GSユアサ、リチウムイオン電池システムが日本車輌の新電動式キャリアに採用 画像
鉄道

GSユアサ、リチウムイオン電池システムが日本車輌の新電動式キャリアに採用

GSユアサは、日本車輌製造が7月に発売した世界初の新世代電動式キャリヤ「NeGEM(ネジェム)」に、リチウムイオン電池システムが採用されたと発表した。

文具のプラス、ベトナム工場を増床…主力のはさみ製造を強化 画像
エマージング・マーケット

文具のプラス、ベトナム工場を増床…主力のはさみ製造を強化

【ベトナム】プラス(東京都港区)はベトナム南部ドンナイ省ヌンチャク3工業団地の工場(ヌンチャク工場)を7200平方メートル増床し、5日から本稼働する。投資額は約520万ドル。

時価上位30社の純利益、4-6月は前年比5.7%減少 画像
エマージング・マーケット

時価上位30社の純利益、4-6月は前年比5.7%減少

上場企業のうち時価上位30社の第2四半期決算が出そろったが前期比、前年同期比共に純利益が減少する結果となった。ザ・サンが報じた。