グーグルは10日、Googleマップのストリートビューにおいて、エジプト ギザのネクロポリスにある3つのピラミッド周辺が登場したことを発表した。大ピラミッドの東側に位置するスフィンクスも閲覧できる。
ヤマハ発動機は9月12日、走りの楽しさと優れた燃費・環境性能を両立する次世代小型エンジン「ブルーコア」を開発、プラットフォームのコアとして、今後様々なモデルに展開していくと発表した。
GEは米国時間8日、スウェーデンのエレクトロラックスに、家電事業(GEアプライアンス)を33億ドルで譲渡することで合意した。
ホンダは、さいたま市と共同で、10月1日から11月30日まで、超小型EV『MC-β』によるワンウェイ型カーシェアリングの社会実験を行うと発表した。
4代目マツダ『デミオ』がSKYACTIV-Dのディーゼルエンジンを引っさげて市場投入される。Bセグメントの乗用車にディーゼルエンジンが投入されるのは、ダイハツ『シャレード ディーゼル』以来と記憶するから、ほぼ20年ぶりの登場だ。
米アップルは9日(現地時間)、4.7インチディスプレイの「iPhone 6」および5.5インチディスプレイの「iPhone 6 Plus」を発表した。
2013年11月に海外で販売が開始されたPlayStation 4ですが、その発売からおよそ10ヶ月にして、英国におけるPS4本体の販売台数が100万台を突破した事が発表、Wiiに次いで英国史上2番目に早くミリオンへ到達した家庭用ゲーム機として新たにPS4がその名を刻みました。
【アジア】国際的な英語能力テスト、TOEICを日本で実施運営する一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(東京都千代田区)によると、2013年のTOEICの国・地域別平均点は日本が512点で48カ国・地域中40位、タイが493点で41位だった。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門、オペルは9月10日、フランスで10月に開催されるパリモーターショー14において、新世代のディーゼルエンジンを初公開すると発表した。
メルセデスベンツ日本は9月12日、スマート『フォーツー エレクトリック ドライブ エディションディズニー』を発売した。40台限定の販売となる。