GARMINのサイクルコンピューターに新しいモデル『Edge(エッジ) 1000J』が登場した。インプレ後編では、現時点のサイコンの機能を突き詰めた本機を装着した自転車で路上に出て、その使い勝手と機能を試してみた。
本田技研工業は、1月9日に開幕した「東京オートサロン2015」に大型ツアラー『ゴールドウイング SE』を展示。ならびにMotoGPマシン『RC213V』を出展し、バンク角度体感コーナーを設けた。
富士スピードウェイは1月8日、2015年の主要レース・イベントカレンダーを公開した。それによると、今シーズンもFIA 世界耐久選手権(WEC)第6戦 富士6時間耐久レースを10月9日から11日に行うほか、様々なレース・イベントを開催する。
アウディ ジャパンは、1月9日から11日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2015」に初出展する。
米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は2015年1月8日、過去の死傷事故の報告漏れがあったホンダに対して、7000万ドル(約83億円)の罰金を科すと発表した。
タイヤに求められる性能は、耐摩耗性のような環境性能に対するグリップ力など相反するものも少なくない。ブリヂストン『REGNO』シリーズは、すべての性能を高い次元でバランスさせるため、さまざまな技術が投入されている。
日産自動車の中国法人は2015年12月7日、2014年の中国における新車販売結果を明らかにした。
ケンウッドは、米国ラスベガスで開催中の「コンシューマー エレクトロニクス ショー(CES)2015」で、デジタルコックピットシステムのコンセプトモデルを搭載した、マクラーレン『650Sスパイダー』のショーカーを展示している。
英国の高級車メーカーのベントレーは2015年1月7日、2014年の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、ベントレーの96年の歴史において、過去最高の1万1020台。前年比は9%増だった。
日本自動車販売協会連合会などが2014年12月と昨年1年間の国内の車名別新車販売台数を公表したが、その上位10車種のランキングを四文字熟語で表現すると「軽高普低」もしくは「軽好(調)普(不)振」がふさわしいようだ。