金沢大学と石川県珠洲市は、市街地で、普通乗用車による自律型自動運転車での社会的実証実験を珠洲市内で開始した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは3月3日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー15において、『スポーツクーペ・コンセプトGTE』を初公開する。
3月2日朝、長野県の中部から北部にかけて大規模な停電が発生した。長野新幹線をはじめ、同県内の鉄道各線にも影響が出ている。
フジドリームエアラインズ(FDA)は、3月に導入を予定している9号機エンブラエルERJ175の機体カラーを予想してもらう「カラーマッチング・キャンペーン」を公式ホームページ上で実施する。
アイシン精機は、2016年度の採用計画を発表した。2016年度は2015年4月入社見込みより83人少ない345人を採用する。内訳は技術が130人、事務が35人、実務が15人、技能が165人。
【ミャンマー】技術者の派遣、技術プロジェクトの受託などを手がけるアルプス技研(横浜市西区)は4月をめどに、ミャンマー最大の都市ヤンゴンに支店を開設する。
【タイ】タイで昨年販売不振に苦しんだホンダがここへ来て盛り返してきた。
フォルクスワーゲングループに属し、スペインに本拠を置くセアトが3月3日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー15において、新型車を初公開することが分かった。
ラグビーの日本選手権の決勝戦でヤマハ発動機ジュビロが強豪サントリーを15-3で破り、悲願の初優勝を果たした。ラグビーの強化ばかりではなく、最近のヤマ発の業績も好調で推移、一足早い春の訪れを感じている社員も多いようだ。
JR東日本の高崎・長野・新潟各支社は、北陸新幹線の長野~金沢間が延伸開業する3月14日、記念入場券を発売する。