芸文社は、2月28日と3月1日の両日、毎年恒例となった旧車イベント「Nostalgic 2days(ノスタルジックツーデイズ)」を、横浜市みなとみらい地区のパシフィコ横浜で開催した。
3、4代目『オデッセイ』や『ストリーム』。それらがホンダのラインアップから1度落ちてしまい、乗り換えに困っていたユーザーのための新しい低全高3列シートミニバン。そう理解すれば、このクルマの狙いはわかりやすい。
キャセイパシフィック航空は2月27日、イタリアのコーヒーブランド・イリー(illy)のプレミアムコーヒーを、ファーストクラスとビジネスクラスの乗客に提供していくと発表した。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ。同ブランドが、ユニークな映像を製作した。
『レガシィ B4』を走らせて、とても良いクルマだと思った。何のストレスを感じさせることもなく、さわやかな気分で気持ち良く走れるクルマだったからだ。
ナビタイムジャパンは2月27日、総合ナビサービス「NAVITIME」、バス専用ナビ「バスNAVITIME」などで、大分交通と富士急行を対応バス路線に追加した。
3月12日発の運行が最後となる、大阪~札幌間の臨時寝台特急『トワイライトエクスプレス』。引退を記念した入場券セット「Twilight Express 北海道Final Run 記念入場券」が2月28日に発売された。
太陽エネルギーのみで、世界一周飛行に挑戦太陽エネルギーで、初の世界一周飛行に挑戦するプロペラ飛行機、ソーラー・インパルス2が、3月10日、マンダレー国際…
今週の注目記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。トップニュースは、日本通信が公表した「VAIOスマホ」の第1弾端末が3月12日に発表されるというもの。ただ、今回のアナウンスでは、端末のスペックやSIMの料金プランなど詳細については明らかになっていない。
日本科学未来館は3月20日、5階常設展の生命エリアを全面リニューアルする。新展示「細胞たち研究開発中」、実験教室「iPS細胞から考える再生医療」、来館者が意見を発信する「OPINION BANK」という3つをオープンする。