最新ニュース(13,312 ページ目)

ものづくり文化で、訪日外国人拡大を目指す...中部広域観光推進協議会 画像
自動車 社会

ものづくり文化で、訪日外国人拡大を目指す...中部広域観光推進協議会

観光庁は6月12日、全国7つの「広域観光周遊ルート」を認定した。政府が目指すさらなる訪日外国人拡大、年間2000万人突破に弾みをつける施策だが、これに自動車、航空産業などのものづくりが一役買いそうだ。

ペダル踏み間違えでコンビニ突入、店員が負傷 画像
自動車 社会

ペダル踏み間違えでコンビニ突入、店員が負傷

20日午前7時ごろ、佐賀県佐賀市内にあるコンビニエンスストアの駐車場で乗用車が暴走。店の入口を突き破って店の建物内に進入する事故が起きた。この事故で店の従業員1人が負傷した。ペダル踏み間違えが原因とみられる。

大同特殊鋼、スリムバッチ真空浸炭炉を日産自動車から受注 画像
自動車 ビジネス

大同特殊鋼、スリムバッチ真空浸炭炉を日産自動車から受注

大同特殊鋼は、日産自動車からスリムバッチ真空浸炭炉「シンクロサーモ」を受注したと発表した。

江差線廃止区間の「幻の駅」撤去へ…7月5日にさよならイベント 画像
鉄道

江差線廃止区間の「幻の駅」撤去へ…7月5日にさよならイベント

JR北海道の旧・江差線宮越~湯ノ岱間の線路脇にある「天ノ川駅」(上ノ国町)が、本年度中に撤去されることが決まった。これに伴い7月5日、「天ノ川駅」で「さようなら天ノ川駅ファイナルイベント」が開催される。開催時間は10時から16時まで。

東洋ゴム、免震ゴム問題で山本社長、信木会長らの引責辞任を発表 画像
自動車 ビジネス

東洋ゴム、免震ゴム問題で山本社長、信木会長らの引責辞任を発表

東洋ゴム工業は、基準不適合の免震ゴムを販売していた問題での経営責任を明確化するため、山本卓司社長、信木明代表取締役会長が引責辞任すると発表した。

マレーシアの観光スポット、ツインタワーが世界で24位に 画像
エマージング・マーケット

マレーシアの観光スポット、ツインタワーが世界で24位に

旅行口コミサイトのトリップ・アドバイザーは、世界の人気観光スポットのランドマークのランキングを発表。クアラルンプールのペトロナス・ツインタワーが世界で24位に入った。アジアでは4位だった。

「モータースポーツ推進法案」自民党合同部会で了承 画像
自動車 社会

「モータースポーツ推進法案」自民党合同部会で了承

公道レースを可能にする「モータースポーツ推進法案」(自動車モータースポーツの振興に関する法律案)が、自民党合同部会で法案審査された。

チャイナエアライン、台北=無錫線の自社運航をスタート…便数は週8便に 画像
航空

チャイナエアライン、台北=無錫線の自社運航をスタート…便数は週8便に

チャイナエアライン(中華航空)は6月22日、台北(桃園)=無錫直行便の自社運航を開始したと発表した。

精霊を静めるための水牛の生贄儀式、キナバル山で開催 画像
エマージング・マーケット

精霊を静めるための水牛の生贄儀式、キナバル山で開催

サバ州キナバル山で外国人登山客が裸の写真をネット上に公開した事件を受け、地元カダザン・ドスン族の呪術師が20日、キナバル・パークの登山口で山の精霊の怒りを静めるために水牛を生贄にする儀式を執り行った。

マレーシア世帯収入の中央値、昨年は4585リンギ 2012年比で11.7%増 画像
エマージング・マーケット

マレーシア世帯収入の中央値、昨年は4585リンギ 2012年比で11.7%増

統計局が行った最新の世帯収入調査によると、2014年の世帯収入の中央値が、2012年に実施された前回調査に比べ11.7%増加し4,585リンギとなったことがわかった。2012年は3,626リンギだった。