資源エネルギー庁が6月24日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月22日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から0.4円値上がりし、1リットル当たり144.9円となった。
小倉(北九州市小倉北区)~企救丘(小倉南区)間8.8kmの小倉線(北九州モノレール)を運営する北九州高速鉄道は6月24日、ICカード「monoSUGOCA」のサービスを10月1日から開始すると発表した。同時に磁気式の切符をQR券に切り替えるとともに、運賃の改定も実施する。
横浜市交通局はブルーラインのダイヤ改正が行われる7月18日、快速列車の出発式をあざみ野駅(青葉区)で実施する。
アウディの旗艦クロスオーバーSUV、『Q7』のハイパフォーマンスモデル『SQ7』が先日、ニュルでテスト走行中に事故を起こした動画がネット上で公開された。その後、市街地をフルヌードで走る姿を捕らえた。
三菱重工業は、エネルギー・環境分野でグローバルに活躍する女性エンジニアの育成支援に向けて日本国際教育支援協会の冠奨学金事業への寄付により、理学・工学系分野を専攻する女子学生を対象とした「MHIみらい奨学金」を創設した。
自動車アフターマーケットを中心にITサービスの提供を行うブロードリーフは、「第34回オートサービスショー2015」に出展。自動車整備ネットワーク「SF.NS」や「街のカウンセラー」などの支援サービスを紹介した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、油井宇宙飛行士の活動状況とソユーズ宇宙船(43S/TMA-17)の打ち上げに向けた準備状況について発表した。
20日午前11時15分ごろ、岩手県葛巻町内のホームセンター敷地内の駐車場で、場内を歩いていた93歳の女性に対し、バックで進行していたワゴン車が衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。
5月19日から21日にかけて東京ビッグサイトで「オートサービスショー2015」が開催された。大阪に本社を置く工具メーカーのTONEは、2014年度のグッドデザイン賞を受賞した次世代工具シリーズを持ち込んだ。
日本モレックスは6月24日、高電流への対応が求められる乗用車や産業制御など各種用途向け電源用コネクターシステム「Super Sabre」を発表した。