トライアンフの『スピード400』と『スクランブラー400X』は、どのメーカーにとっても衝撃だったに違いない。
チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」にトヨタ『ヴォクシー/ノア』、『エスクァイア』(ハイブリッド、G's・GRスポーツを含む80系)シリーズの適合を追加。販売開始は2月14日より。
メルセデス・ベンツ日本は、ミドルクラスSUV『GLC』に高性能プラグインハイブリッドモデルのメルセデスAMG『GLC63S Eパフォーマンス』を追加し、2月15日より販売を開始した。価格は1780万円。
・アルファ ロメオ限定モデル発売
・アクセサリー搭載で価格はお得
・成約特典に高級ブランドコラボ
カーAV機器の名機を1つ1つ取り上げて、それらが名機たるゆえんを紐解いている当コーナー。今回は“大画面ナビ”の先駆者、アルパインの『ビッグX』をフィーチャーし、当機が名機たりえている理由を明らかにしていく。
スズキは、1月14日まで幕張メッセで開催されていた「東京オートサロン2024」に出展。スペーシアカスタムを展示した。
・Carstayが新キャンピングカー「SAny.VAN」を発売
・新車・中古・持込み車両の架装に対応
・災害時の備えとしても注目されるキャンピングカー
MINIは2月5日、『クラブマン』(MINI Clubman)の生産を終了した、と発表した。英国オックスフォード工場から、最終モデルがラインオフし、オリジナルの「Miniクラブマン」誕生から55年の歴史に幕を下ろした。
・A110シリーズの装備仕様を一部変更
・新オプションでドライビング体験を向上
・新色オランジュ コライユをボディカラーに追加
ステランティスジャパンは、シトロエン『C3』『C3エアクロス』『C4』に特別仕様車「エディション ノアール」を設定し、2月15日より販売を開始する。特別仕様車は漆黒のボディカラー「ノアールぺルラネラ」を採用し、内外装と安全装備をグレードアップしている。