欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは9月2日、新型アウディ『Q7』の衝突安全テストの結果を公表し、最高評価の5つ星と認定した。
タカラトミーは、組み立て式人型ロボット「MECCANOID(メカノイド)」2種を11月7日に発売する。価格は、全長約61cmの「MECCANOID G15」が30,000円(税抜)、約122cmの「MECCANOID G15KS」が50,000円(税抜)となっている。
商船三井は、東京大学などとコンテナ船の風圧抵抗を低減する風防を開発し、商船三井が運航するコンテナ船「MOL MARVEL」の船首部に取り付け、実際の航海でCO2の削減効果を検証する。
◆全国40か所の実証実験で最大のスケール
コナミ公式Twitterアカウントは、9月17日から20日まで開催される「東京ゲームショウ2015」の出展情報などを紹介する特設サイトオープンを発表しました。
警察庁は3日、2015年上半期における、インターネットバンキングを使った不正送金の状況を発表した。発生件数および被害額は、754件・約15億4400万円で、昨年下半期にやや減少していた被害が、再び増加に転じている。
防衛省は、迅速な展開・対処能力の向上を図るため、2016年度概算要求に、ティルト・ローター機V-22(オスプレイ)12機の取得費用1321億円を盛り込んだ。
小学館とエイト・ソーシャルウェアが共同運営する、小学館公式電子書籍販売サイト「コミック小学館ブックス」は9月3日の「ドラえもん」の誕生日を記念して、漫画「ドラえもん」デジタルカラー版を初めて無料で試し読みできるキャンペーンを実施する。
フランスの自動車大手、シトロエンは9月2日、コンセプトカーの『カクタスM』の概要を明らかにした。実車は9月15日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー15で初公開される。
日本ガイシは、米国司法省との間で、自動車用触媒担体の取引で米国反トラスト法違反などがあったとして、罰金6530万米ドル(約78億円)を支払う司法取引で合意したと発表した。