英国の高級スポーツカーメーカー、マクラーレンオートモーティブは3月15日、マクラーレン『570S GT4』を発表した。
ドイツの高級車、メルセデスベンツは3月15日、改良新型『CLAクーペ』の概要を明らかにした。実車は3月23日、米国で開幕するニューヨークモーターショー16で初公開される。
ナビタイムジャパンは、3月16日から18日に東京ビッグサイトで開催される「第7回 国際自動車通信技術展(ATTT)」に出展する。
トヨタ自動車はベースアップ(ベア)に当たる賃金改善分が3000円の要求に対し、1500円の回答となった。ベアの実施は3年連続となる。ベアのほかに賃金制度維持分として昨年と同額の7300円が要求どおり確保され、ベアとの合計では8800円となった。
主要産業で2016年春闘の集中回答日となった3月16日は自動車業界でも経営側から相次いで回答が提示された。日産自動車では独自の交渉方式である「平均賃金改定原資」としての9000円の要求に満額回答が出た。
ヤマト運輸は、ヤフーが運営するインターネットオークションサービス「ヤフオク!」利用者向け配送サービス「ヤフネコ!パック」の発送窓口を、全国のファミリーマート店舗から発送できるようにしたと発表した。
16日、東京ビッグサイトにて「国際オートアフターマーケットEXPO2016」(IAAE 2016)が、実行委員長である日刊自動車新聞社 代表取締役社長 市川優氏の挨拶とともに開幕した。
欧州ビジネス評議会(AEB)は3月10日、2月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、11万1145台。前年同月比は13.4%減と、14か月連続で前年実績を下回った。
スズキから発売された『バレーノ』は、『スイフト』の兄貴分となるコンパクトハッチバックと位置付けられる。
国土交通省は、沿道立地や路上工事に対する渋滞対策に乗り出す。