日産自動車は4月7日、2016年度の採用計画を発表した。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は4月6日、2016年モデルのトヨタ『RAV4』とレクサス『RX』『ES』の一部を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。
スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは4月1日、3月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、3月の記録を更新する4万9285台。前年同月比は0.4%増と、52か月連続で前年実績を上回った。
米国のEVメーカー、テスラモーターズは4月4日、2016年第1四半期(1‐3月)の新車販売台数を公表した。
日野自動車は、小型トラック『日野デュトロ』を改良して、5月6日に発売する。
ソフトバンクは、石油連盟と災害時、重要施設に係る情報共有に関する覚書を締結したと発表した。
国土交通大臣の諮問機関・交通政策審議会(交政審)は4月7日、「東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会」(委員長・家田仁政策研究大学院大学教授)を開き、鉄道整備の基本計画案を公表した。
鈴鹿サーキットは、7月末に毎年開催されている「“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース」の第40回大会に関するプロモーション動画を公開した。
ヤマハ発動機は、4月7日から10日の4日間、初開催される「ベトナムモーターサイクルショー2016」に、スクーターのデザインコンセプトモデル『04GEN』を出展する。
オーストリアの二輪メーカーKTMは、東京モーターサイクルショー16で『1290 SUPER DUKE GT』を日本初公開した。