マックシステムズは9月25日、名古屋大学発の産学共創プロジェクト「Open SDV Initiative」が提案するソフトウェア定義車両(SDV)の開発を支援するシミュレーション環境「MESH」の開発に参画したと発表した。
MESHはソフトウェアにより機能や価値が更新される自動車、つまりSDVの未来の移動体験を実感できるシミュレーション環境である。名古屋大学の工学的アプローチと参加企業の体験的アプローチを融合させ、モビリティの理想像の実現を目指す。実車と同様のビークルAPIを使用するため、開発者は実車を用意することなくSDV向けアプリの開発や動作シミュレーションが可能になる。
マックシステムズはOSDVI設立当初から開発環境およびシミュレーションワーキンググループに参加し、ビークルAPIの策定に取り組んでいる。今回のMESH開発では、同社がドライビングシミュレータ事業で培った評価技術を活かし、ソフトウェアとコックピットを組み合わせた直感的に体験できるシミュレータを提供し、SDVソフトウェア開発を支援していく。