LNG燃料の自動車専用船が完成、トヨタが「TRITON HIGHWAY」と命名

川崎汽船のLNG燃料の自動車専用船「TRITON HIGHWAY」
  • 川崎汽船のLNG燃料の自動車専用船「TRITON HIGHWAY」
  • 川崎汽船のLNG燃料の自動車専用船「TRITON HIGHWAY」

川崎汽船は4月10日、今治造船の丸亀事業本部で建造中だった液化天然ガス(LNG)を主燃料とする7000台積み自動車専用船が竣工したと発表した。この船はトヨタ自動車調達本部長の熊倉和生氏により、「TRITON HIGHWAY(トライトン・ハイウェイ)」と命名された。

LNG燃料は従来の重油燃料と比べ、温室効果ガス(GHG)の一つである二酸化炭素(CO2)の排出を25%~30%、大気汚染の原因となる硫黄酸化物(SOx)の排出をほぼ100%削減できる見込みだ。また、EGR(排気ガス再循環)システムの採用により、窒素酸化物(NOx)の排出も80%~90%削減が期待される次世代型環境対応船となっている。


《森脇稔》

特集