みずほリース、リーンモビリティの超小型EVで通勤サービス展開へ

都市型小型EV RideRoid『Lean3』
  • 都市型小型EV RideRoid『Lean3』

みずほリースとLean Mobility(リーンモビリティ)は、超小型電動モビリティを活用した「通勤向けサービス」の事業化に向けた基本合意を締結したと発表した。

この新たな取り組みは、超小型電動モビリティを通勤手段として活用することで、地域の交通利便性の向上と環境負荷の軽減を目指すもの。日本政府が掲げる「2050年カーボンニュートラル」の実現に向けた取り組みの一環として、電動車の普及推進が進められる中、超小型電動モビリティは高い環境性能と操作性を併せ持つことから、地域の新たな移動手段としての普及が期待されている。

みずほリースは「サステナブルな社会のクリエイター」をビジョンとして掲げ、金融の枠を超えた価値共創のパートナーとして、マルチソリューション・プラットフォーマーへの進化を目指している。今回の提携では、地域の交通インフラや環境保全といった課題に対応する「地域課題解決のためのモビリティサービスプラットフォーム」の構築を目指し、持続可能な地域の共創を推進する。


《森脇稔》

特集