あいおいニッセイ同和損保、S&ADグランアシスタンス、ソリトンシステムズ、エクセイド、名古屋大学の5社は、オンデマンド型自動運転サービスの自動運転遠隔監視実証を共同で実施すると発表した。オンデマンド型自動運転移動サービスの実証地域と異なる都道府県から遠隔監視するのは、国内初の試みだ。
自動運転技術は、交通事故の削減や高齢者等の移動支援、ドライバー不足といった様々な社会・地域課題の解決策として期待されている。政府は2025年度を目途に50カ所程度、2027年度を目途に100カ所以上の地域で無人自動運転移動サービスの実現を目指している。
この取り組みの一環として、名古屋大学は2023年2月より、愛知県春日井市にある高蔵寺ニュータウンにおいて、国内初の事例として地域住民のNPOが運営する自家用有償旅客運送によるオンデマンド型自動運転(レベル2)サービスの運営を支援するなど、自動運転(レベル4)の本格実装に向けた取り組みを進めてきた。