国内初、ENEOSが合成燃料を一貫製造…実証プラントが完成

完成式典の様子
  • 完成式典の様子
  • 国内初となる原料から一貫製造可能な合成燃料製造実証プラント
  • 国内初となる原料から一貫製造可能な合成燃料製造実証プラント
  • 国内初となる原料から一貫製造可能な合成燃料製造実証プラント

ENEOSは、国内初となる、原料から一貫製造可能な合成燃料製造実証プラントを、横浜市の中央技術研究所内に完成させた。9月28日に完成式典が行われ、プラントの見学や自家用車への給油・走行体験が実施された。

合成燃料とは、原料に、再生可能エネルギー由来の水素(CO2フリー水素)とCO2を使用するカーボンニュートラル燃料で、液体燃料。原料製造から製品利用までの製品ライフサイクル全体においてCO2排出量を抑え、自動車、航空機、船舶などの幅広い業界におけるカーボンニュートラルに貢献できる。

プラントは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション基金」の支援を受けて建設され、実証運転を開始している。


《レスポンス編集部》

特集