【株価】愛三工業が大幅続伸、今期営業利益予想の大幅増額修正を好感

東京証券取引所
  • 東京証券取引所

31日の日経平均株価は前日比575円87銭高の3万9101円82銭と続伸。円高に対する警戒感、日銀の利上げに対する観測から売りが先行したが、利上げ決定が伝わると買いが優勢な動きに転換、プラス圏に浮上し上げ幅を拡大した。

30日のニューヨークダウは203ドル高の4万743ドルと反発。9月にも利下げが実施され、米経済がソフトランディング(軟着陸)するとの期待から、市場は底堅く推移した。ハイテク株主体の米ナスダック市場は3日ぶりに反落。電気自動車(EV)のテスラは4.08%安。

外国為替市場で円相場は1ドル=152円台後半と円高が進行。日銀が追加利上げに向かうとの観測から、日米金利差の縮小を見越した円買いドル売りが活発化。自動車株は高安まちまち。


《山口邦夫》

特集