自由な移動…ICTで知的・発達障がい児童を支援 ソフトバンクと香川大

「アシストガイド」を活用した公共交通機関利用の実証実験の様子
  • 「アシストガイド」を活用した公共交通機関利用の実証実験の様子
  • 「アシストガイド」を活用した公共交通機関利用の実証実験の様子
  • 「アシストガイド」の画面

ソフトバンク香川大学は7月5日、ことでんバスの協力、四国運輸局の賛同を得て、ICT(情報通信技術)を活用することで知的・発達障がいのある児童が公共交通機関を利用する環境を実現する実証実験を実施したと発表した。

実証実験は、知的・発達障がいのある人が安心して公共交通機関を利用できる環境を構築するのが目的。ソフトバンクが提供する困り事を抱える子どもの日常生活や社会活動を支援するアプリ「アシストガイド」を活用して、知的・発達がいのある児童が見通しを持って1人で公共交通機関を利用して移動が可能になるかを検証。可能な場合、どのような手順で実現すればよいのかも確かめた。

実証実験の結果、知的・発達障がいのある児童が「アシストガイド」を活用することで、通常運行している高松市内の路線バスを利用し、高松駅と養護学校を往復する実際の通学経路を1人で移動することができた。

香川大学とソフトバンクは、知的・発達障がいのある児童が1人で公共交通機関を利用することに対する不安を払拭し、知的・発達障がいのある人の就学や就職、余暇における生活の質の向上につなげるため、今回の実験で得られた成果を踏まえ、「アシストガイド」の機能を拡充する。

今回の実証実験は、国土交通省が設置した「移動等円滑化評価会議」が目指している、高齢者や障がいのある人などの円滑な移動などに配慮するバリアフリー化促進の趣旨に賛同して実施した。


図解でわかる障害福祉サービス
¥2,420
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集