住友ゴム工業の市島工場(兵庫県丹波市)と岡山タイヤテストコース(岡山県美作市)で、蝶のオオムラサキの羽化が始まっている。同社が6月23日に発表した。オオムラサキは1957年に国蝶に選ばれ、現在は準絶滅危惧(NT)に指定されている。
市島工場は工場内に建てたケージの中で、2007年からオオムラサキの育成に取り組んでいる。さらに2011年からは毎年、近隣の幼稚園や保育所の子どもを招待し、観察会を実施している。
2022年の観察会は6月17、20、23日に、近隣の認定こども園「あいいくの丘」と「いちじまこども園」の園児を招いて実施した。住友ゴム工業によると園児たちは、初めて見るオオムラサキに始めはこわごわとした様子だったが、慣れてくると目を輝かせ、きれいな蝶を熱心に観察していたという。
また、市島工場の持つオオムラサキの育成ノウハウを岡山タイヤテストコースに提供。2019年より協働でオオムラサキの育成に取り組んできたところ、今年は岡山タイヤテストコースでもオオムラサキの羽化に成功した。
