富山県の富山地方鉄道(富山地鉄)は2月17日、西武鉄道(西武)から譲受した10000系『ニューレッドアロー』(NRA)の運行を2月19日から開始すると発表した。

NRAは、1969年に登場した5000系『レッドアロー』の後継として1993年にデビューした西武としては第2世代の特急車。2003年までに7両編成12本が登場し、新宿線では『小江戸』、池袋線では『ちちぶ』『むさし』などで運用されたが、2020年3月には001系『Laview』の投入により池袋線系統から撤退している。
富山地鉄へ譲渡された車両は、元10102編成のクハ10102と元10106編成のモハ10606・モハ10206・クハ10106からなる4両で、2020年10月に富山地鉄の稲荷町車庫に搬入。電鉄富山方からクハ221+モハ20222+モハ20021の3両編成を組んで運用される。

2月中は、電鉄富山~宇奈月温泉・立山間に2往復運行されるほか、休日に限り電鉄富山~岩峅寺(いわくらじ)間を南富山経由で1往復運行される。
