2021年のニュースまとめ一覧(936 ページ目)

近鉄のウェブサイトでセキュリティ強化…Windows8以前などの古いOSとブラウザで影響 3月10日 画像
鉄道

近鉄のウェブサイトでセキュリティ強化…Windows8以前などの古いOSとブラウザで影響 3月10日

近畿日本鉄道(近鉄)は2月24日、ウェブサイトのセキュリティを強化することを明らかにした。

ルネサスとLUPA、車載スマートカメラ用ターンキーソリューションを提供…開発期間を短縮 画像
自動車 テクノロジー

ルネサスとLUPA、車載スマートカメラ用ターンキーソリューションを提供…開発期間を短縮

ルネサス エレクトロニクスと車載向けソリューションプロバイダのルパは2月24日、ルネサスのR-Car V3HおよびR-Car V3M SoCを搭載した車載スマートカメラ用ターンキーソリューション「EagleCAM」モジュールを開発したと発表した。

DNPと東海理化 スマートフォン用デジタルキープラットフォームを共同で提供 画像
自動車 テクノロジー

DNPと東海理化 スマートフォン用デジタルキープラットフォームを共同で提供

大日本印刷(DNP)と東海理化は2月24日、スマートフォンでさまざまな鍵の施錠・解錠を行えるデジタルキープラットフォームの提供を共同で開始した。

グッドイヤー、クーパーを買収…世界タイヤ市場でのシェアと新モビリティへの投資を拡大 画像
自動車 ビジネス

グッドイヤー、クーパーを買収…世界タイヤ市場でのシェアと新モビリティへの投資を拡大

グッドイヤータイヤ&ラバーカンパニー(以下、グッドイヤー)は2月22日、クーパータイヤ&ラバーカンパニー(以下、クーパー)を買収する最終契約を締結した、と発表した。

BMW「OS7」、史上最大規模の無線更新…アマゾン「アレクサ」を車載化 画像
自動車 テクノロジー

BMW「OS7」、史上最大規模の無線更新…アマゾン「アレクサ」を車載化

◆車内からスマートホームデバイスを制御可能に
◆サーキットでの運転スキル向上を支援する「BMW M ラップタイマー」
◆My BMWアプリで画像とプロファイルを簡単に同期可能に

大雪の影響で函館本線札幌以北などが麻痺状態…札幌-岩見沢間は18時頃まで運行見合せ 画像
鉄道

大雪の影響で函館本線札幌以北などが麻痺状態…札幌-岩見沢間は18時頃まで運行見合せ

JR北海道では大雪の影響で、函館本線札幌~旭川間を中心に運行見合せが相次いでいる。

西鉄、高速バスにダイナミックプライシングを導入へ 画像
自動車 ニューモデル

西鉄、高速バスにダイナミックプライシングを導入へ

西日本鉄道は2月22日、夜行高速バス「福岡~東京線(はかた号)」に、需要動向に応じて運賃を変動させるWeb予約限定でダイナミックプライシングを4月23日発の便(2月23日予約開始)から導入すると発表した。

【F1】レッドブル、2021年型マシン「RB16B」を発表…ホンダ最終年の“戴冠締め”に期待 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1】レッドブル、2021年型マシン「RB16B」を発表…ホンダ最終年の“戴冠締め”に期待

F1に参戦するレッドブルは23日、2021年型マシン「RB16B」を発表した。今季はタッグを組むホンダにとっての参戦最終年であり、レッドブル・ホンダとしての“ラストチャンス初戴冠”に期待が高まる。

アウディ Q2 改良新型…4年ぶりの刷新、価格は394万円より 画像
自動車 ニューモデル

アウディ Q2 改良新型…4年ぶりの刷新、価格は394万円より

アウディジャパンは、コンパクトSUV『Q2』シリーズを4年ぶりに大幅に刷新し、5月(予定)より販売を開始する。

プジョー 208、ガソリンモデルの燃費を5%向上…エコカー減税対象に 画像
自動車 ニューモデル

プジョー 208、ガソリンモデルの燃費を5%向上…エコカー減税対象に

グループPSAジャパンは、2月24日よりプジョーのコンパクトカー『208』および『e-208』の「GTライン」グレードを「GT」に呼称変更し、ガソリンエンジンモデルのWLTCモード燃費値を5%向上させるなど、商品改良を実施した。

    先頭 << 前 < 931 932 933 934 935 936 937 938 939 940 941 …940 …950 ・・・> 次 >> 末尾
Page 936 of 1,097