2021年のニュースまとめ一覧(913 ページ目)

クルマを “収める” だけじゃない! 「ガレージハウス」の可能性は無限大 画像
自動車 ビジネス

クルマを “収める” だけじゃない! 「ガレージハウス」の可能性は無限大

ガレージ=車庫。もちろんクルマを“収める”場所であるガレージの活用方法も、最近では多岐にわたる。様々な可能性を秘めたスペースを有することが「ガレージライフ」なのかもしれない。そんな新しいガレージ像を紹介したい。

西武に初の鉄道グッズ公式オンラインショップ…西武山口線駅名改称記念グッズも発売 画像
鉄道

西武に初の鉄道グッズ公式オンラインショップ…西武山口線駅名改称記念グッズも発売

西武鉄道(西武)は3月3日、同社初の公式オンラインショップ「西武鉄道オンラインショップ」を開設した。

新米女子編集部員、初のAMGで初のサーキット走行に挑戦!富士SWで「2分12秒」爪痕を残す 画像
モータースポーツ/エンタメ

新米女子編集部員、初のAMGで初のサーキット走行に挑戦!富士SWで「2分12秒」爪痕を残す

初めて乗るメルセデスベンツ『AMG A35セダン』で、初めての富士スピードウェイ本コース。新米編集者が「2分12秒」という自己ベストを記録できたのは、車の完成度やバランスが良いのはもちろん、何よりもレッスンのおかげだと強く感じました。

ボルボ・カー・ジャパン、『C40リチャージ』を今秋導入…2025年にEV販売比率35%へ 画像
エコカー

ボルボ・カー・ジャパン、『C40リチャージ』を今秋導入…2025年にEV販売比率35%へ

ボルボ・カー・ジャパンは、新型クロスオーバーEV『C40リチャージ』を今秋国内へ導入。EVの販売比率を2025年に約35%、2030年には国内販売全モデルをEVとすると発表した。

ボルボ日本法人社長「プレミアムセグメントでEVが大きく伸びていくことは間違いない」 画像
エコカー

ボルボ日本法人社長「プレミアムセグメントでEVが大きく伸びていくことは間違いない」

ボルボ・カーが2030年までに電気自動車(EV)に全面移行する方針を打ち出したのを受けて日本法人のマーティン・パーソン社長は3月3日、都内で報道各社とのインタビューに応じ、「プレミアムセグメントでEVが大きく伸びていくことは間違いない」との見通しを示した。

アルファロメオ ジュリア、「ヴィスコンティエディション」発売へ---イタリア貴族のロマンを継承 画像
自動車 ニューモデル

アルファロメオ ジュリア、「ヴィスコンティエディション」発売へ---イタリア貴族のロマンを継承

FCAジャパンは、アルファロメオのスポーツサルーン『ジュリア』に専用ボディカラーやインテリアを付加した特別仕様車「ヴィスコンティエディション」を設定し、3月13日より45台限定で発売する。

ヤマハ トリシティ125、2021年モデル発売へ 新色イエローを追加 画像
モーターサイクル

ヤマハ トリシティ125、2021年モデル発売へ 新色イエローを追加

ヤマハ発動機は、フロント二輪のオートマチックコミューター『トリシティ125』『トリシティ125 ABS』のカラーリングを変更し、2021年モデルとして4月8日より発売する。

真岡鐡道のSL列車、3月13日に自粛解除…6・7月は車両検査で運休に 画像
鉄道

真岡鐡道のSL列車、3月13日に自粛解除…6・7月は車両検査で運休に

下館駅(茨城県筑西市)と茂木(もてぎ)駅(栃木県茂木町)を結ぶ真岡線を運営する真岡鐵道と真岡線SL運行協議会は3月3日、SL列車の運行を3月13日に再開すると発表した。

デンソーとKDDI、自動運転に5Gを活用する共同検証を開始 画像
自動車 テクノロジー

デンソーとKDDI、自動運転に5Gを活用する共同検証を開始

デンソーとKDDIは3月3日、安心・安全なモビリティ社会の実現に向け、自動運転への5G活用に向けた共同検証を開始した。

東日本大震災から10年…三陸鉄道が復興の軌跡を写真でたどるきっぷを発売 3月11日から 画像
鉄道

東日本大震災から10年…三陸鉄道が復興の軌跡を写真でたどるきっぷを発売 3月11日から

岩手県の三陸鉄道は、東日本大震災の発生から10年を迎える3月11日から、「三陸鉄道東日本大震災から10年 写真でたどる軌跡きっぷ」を発売する。

    先頭 << 前 < 908 909 910 911 912 913 914 915 916 917 918 …920 …930 ・・・> 次 >> 末尾
Page 913 of 1,097