◆EVスポーツのタイカンが好調なポルシェは13.5%増
◆ステランティスはプジョー/シトロエン、フィアット/ジープが回復
◆アルピーヌは45.5%増と大きく増加
◆トヨタはヤリスが新型効果で7%増と回復
ルネサスエレクトロニクスは4月19日、グローバルなサプライチェーンにおける企業の社会的責任を推進する企業 連合「レスポンシブル・ビジネス・アライアンス」(RBA)に加盟したと発表した。
「本当に奇跡的に生産再開を実現するところまでたどり着くことができた」---。半導体大手のルネサスエレクトロニクスの柴田英利社長は、主力工場の火災から1か月後、ネット上での記者会見を開き……
イードは、各OEMのOTA技術開発・実用化におけるロードマップおよびアライアンス状況を理解するためのデスクトップ調査を実施。調査レポート「OTA動向調査:実用化ロードマップ/取り組み・アライアンス動向」にまとめた。
BMWのコンパクトクロスオーバーSUV『X1』次期型プロトタイプが、ニュルブルクリンクで初の高速テストを開始した。
GM(General Motors)は4月16日、EV向けバッテリーの新工場を、米国テネシー州スプリングヒルに建設すると発表した。
日本自動車工業会は4月19日、2020年度に実施した「普通トラック市場動向調査」の結果をまとめた。
日産自動車は、『アトラス 1.5tクラス(最大積載量1.55t)』を一部仕様向上するとともに、新たに『アトラス 2tクラス(最大積載量1.75t~3.5t)』を設定し、4月19日より販売を開始した。
ダイムラー(Daimler)は4月16日、2021年第1四半期(1~3月)の決算(暫定値)を発表した。
ユピテルは、3.6インチ液晶搭載のセパレート型レーザー&レーダー探知機「SUPER CAT LS710」(特定カー量販店モデル)の販売を開始した。