2021年のニュースまとめ一覧(59 ページ目)

ヤマハの次世代電動操船システム「HARMO」、国内初のゼロエミッションマリーナで走行会 画像
船舶

ヤマハの次世代電動操船システム「HARMO」、国内初のゼロエミッションマリーナで走行会

ヤマハ発動機は、11月10日・11日の2日間、大阪府堺市で行われた国内初ゼロエミッションマリーナの内覧会にて、次世代操船システム「HARMO(ハルモ)」の走行会を実施した。

【アウディ RS3セダン 新型試乗】昭和世代に刺さる、ド派手な“羊の皮をかぶった狼”…野口優 画像
試乗記

【アウディ RS3セダン 新型試乗】昭和世代に刺さる、ド派手な“羊の皮をかぶった狼”…野口優

◆受け継がれた2.5リットル直列5気筒ターボ
◆ニュルではコンパクトサイズ最速の7分40秒748をマーク
◆慣れてしまえばペースは上がるばかり
◆昭和世代には刺さる“羊の皮をかぶった狼”

439万円からの高額軽キャンピングカーが人気上昇…土曜ニュースランキング 画像
自動車 ビジネス

439万円からの高額軽キャンピングカーが人気上昇…土曜ニュースランキング

レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。

【F1 アブダビGP】フリー走行2回目はハミルトンがトップタイム…フェルスタッペン4番手、角田7番手 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 アブダビGP】フリー走行2回目はハミルトンがトップタイム…フェルスタッペン4番手、角田7番手

ヤス・マリーナ・サーキットで10日今シーズンの最終戦となる第22戦アブダビGPが開幕。初日のフリー走行2回目はルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムをマークした。

ノートは「これを買えば間違いない」…工藤貴宏【日本カーオブザイヤー2021-2022】 画像
自動車 ビジネス

ノートは「これを買えば間違いない」…工藤貴宏【日本カーオブザイヤー2021-2022】

小柄な車体ながら後席や荷室を広く確保したパッケージングの良さ。胸のすくような爽快な走りを実現しつつ、いっぽうでエンジン音を抑制し快適性向上の進化・熟成を実感できる電動パワートレイン。上級仕様の……

ブリッド×KING、土屋圭市監修のスペシャルシート発表…「職人」刺繍入り 画像
自動車 ビジネス

ブリッド×KING、土屋圭市監修のスペシャルシート発表…「職人」刺繍入り

ブリッドは、スタンダードフルバケットシートの最上位モデル「ZETA IV」とリクライニング機構付のスーパーセミバケットシート「STRADIA III」に土屋圭市監修によるスペシャルエディション「KINGシリーズ」を設定。12月16日より受注を開始する。

GM、次世代EV向けモーターのレアアース調達へ…戦略的提携を締結 画像
自動車 ビジネス

GM、次世代EV向けモーターのレアアース調達へ…戦略的提携を締結

GMは12月9日、次世代EV用モーターに使用するレアアースの供給を受けることで、MPマテリアルズと戦略的提携を結ぶと発表した。

電動キックボードをワイヤレス給電するシステムを開発 画像
自動車 ニューモデル

電動キックボードをワイヤレス給電するシステムを開発

大林組と古河電気工業は12月7日、電動キックボードのワイヤレス充電ポートシステムを共同開発し、実証試験を開始したと発表した。

このクラスでプレミアム取り入れたノート…岡本幸一郎【日本カーオブザイヤー2021-2022】 画像
自動車 ビジネス

このクラスでプレミアム取り入れたノート…岡本幸一郎【日本カーオブザイヤー2021-2022】

ダウンサイジングや電動化といった時代のニーズに非常に良い形で応えることができていて、それが多くのユーザーからもちゃんと支持されている。加えて、このクラスのクルマとして「プレミアム」という要素を初めて本格的に取り入れた……

メルセデスベンツ Gクラス、現行モデル初の改良へ…大きく変わるのは見た目よりインテリア? 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Gクラス、現行モデル初の改良へ…大きく変わるのは見た目よりインテリア?

メルセデスベンツが販売する本格オフローダー、『Gクラス』改良新型のプロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

    先頭 << 前 < 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 59 of 1,097