2021年のニュースまとめ一覧(53 ページ目)

アウディの新電動車プロジェクト「アルテミス」、VWのEV専用工場で生産へ…2024年から 画像
自動車 ニューモデル

アウディの新電動車プロジェクト「アルテミス」、VWのEV専用工場で生産へ…2024年から

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は12月9日、ドイツ・ハノーバー工場をEV専用工場とし、アウディの新プロジェクト「アルテミス」(Artemis)の最初のモデルを、2024年から生産すると発表した。

日産 キャラバン 改良新型、横浜ゴムの「BluEarth」シリーズを新車装着 画像
自動車 ニューモデル

日産 キャラバン 改良新型、横浜ゴムの「BluEarth」シリーズを新車装着

横浜ゴムは、日産自動車が2021年10月より発売した『キャラバン』改良新型の新車装着(OE)用タイヤとして「BluEarth RV-02」、「BluEarth-Van RY55」、「JOB RY52」の納入を開始した。

ノートは新時代のベーシック…まるも亜希子【日本カーオブザイヤー2021-2022】 画像
自動車 ビジネス

ノートは新時代のベーシック…まるも亜希子【日本カーオブザイヤー2021-2022】

誰もが手にしやすい価格で、シングル世代からファミリーまで使える実用性の高さと、コンパクトカーの弱点を補う100%モーター走行、うっかりミスや長距離移動の疲労を軽減するプロパイロットなどを備え……

カーステイ、優れた車両オーナー会員を認定する「スーパーホルダー制度」開始 画像
自動車 ビジネス

カーステイ、優れた車両オーナー会員を認定する「スーパーホルダー制度」開始

キャンピングカーと車中泊スポットのシェアリングサービスなどを展開するカーステイは、優れた車両オーナー会員を認定する「スーパーホルダー制度」を12月8日より開始した。

BMW M4 新型に「GT4」、最初のテスト完了…2023年デビューへ 画像
自動車 ニューモデル

BMW M4 新型に「GT4」、最初のテスト完了…2023年デビューへ

◆参戦コストが抑えられる「GT4」カテゴリー向けレーシングカー
◆市販モデルとパワートレインを共有
◆ルーフやリアウィングなどには天然繊維などの持続可能な素材を使用

電動車や自動運転車の故障データを自動車の高度化に活用…国土交通省 画像
自動車 社会

電動車や自動運転車の故障データを自動車の高度化に活用…国土交通省

国土交通省は12月10日、電動車や自動運転技術搭載車の不具合情報や故障データを有効活用し、安全・安心を確保した上で、ユーザーの利便性向上を図る取り組みについて検討すると発表した。

JR西日本の非接触非対面「スマート駅レンタカー」、スマホが鍵になる「バーチャルキー」採用 画像
自動車 テクノロジー

JR西日本の非接触非対面「スマート駅レンタカー」、スマホが鍵になる「バーチャルキー」採用

イードとジゴワッツが共同開発した、スマホがクルマの鍵になる「バーチャルキー」が、12月16日からJR西日本レンタカー&リースが開始する非接触非対面の「スマート駅レンタカー」に採用される。

赤、白、緑のクルマでカラフルに「旧車納め」…クリスマスファイナルクラシックカーミーティング 画像
自動車 ビジネス

赤、白、緑のクルマでカラフルに「旧車納め」…クリスマスファイナルクラシックカーミーティング

埼玉県羽生市にある農林公園「キヤッセ羽生」で12月12日、「2021年クリスマスファイナルクラシックカーミーティング」が開かれ、赤、白、緑といったボディカラーの車両を中心に芝生広場などに集まった。

村田製作所とミシュラン、タイヤ内蔵型高耐久RFIDモジュールを共同開発 画像
自動車 テクノロジー

村田製作所とミシュラン、タイヤ内蔵型高耐久RFIDモジュールを共同開発

村田製作所はタイヤ内蔵用RFIDモジュールをミシュランと共同開発。2022年1月19日から21日に東京ビッグサイトで開催される「第14回[国際]カーエレクトロニクス技術展」に出展する。

GM、新世代EV用モーターの磁石工場を建設へ…2024年稼働予定 画像
自動車 ビジネス

GM、新世代EV用モーターの磁石工場を建設へ…2024年稼働予定

GMは12月9日、新世代EVに搭載するモーター用の永久磁石を製造する工場を、米国に建設する計画を発表した。

    先頭 << 前 < 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 53 of 1,097