西武鉄道は8月25~27日の3日間、午前は西武池袋(デパート)本店の人気グルメを池袋から西武秩父へ、午後は秩父地域オリジナル品種のぶどう「ちちぶ山ルビー」を西武秩父から池袋へ、特急ラビューで輸送し、販売する。
ENEOSは、子会社のENEOSジェイクエストが運営するガソリンスタンド「ちば古市場店」(千葉市緑区)にて、販売したハイオクガソリンの一部に水分が混入していたことが判明したと発表した。
JR東海は8月25日、大雨により一部区間で運行を見合わせていた中央本線(中央西線)が9月3日までに全線再開すると発表した。
日産自動車は、軽トラック『NT100クリッパー』を一部仕様向上し、8月25日より販売を開始した。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、8月25日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.4円安の158.2円。3週間ぶりの値下がりとなった。
◆揮発成分による車載カメラへの影響をワンストップで評価
◆軽量化で内装材にも変化
◆あらゆる使用環境に対応した試験を提供
トヨタ自動車のチーフ・プロダクト・インテグレーション・オフィサー(CPIO)を務める山本圭司執行役員は8月25日、オンラインで同社のソフトウェアとコネクティッドの取り組みに関するメディア向けの説明会を開いた。
全国石油商業組合連合会(全石連)と47都道府県石油組合は、防災の日の9月1日から、災害など非常時のために燃料を多めに備えておくことを消費者に推奨する「満タン&灯油プラス1缶運動(満タン運動)」をスタートする。
◆魂動デザインをベースに新しい方向性を提示
◆モーターは最大出力143hp
◆独自の「フリースタイルドア」
グーグルの自動運転車開発部門のウェイモ(Waymo)は8月24日、米国カリフォルニア州サンフランシスコにおいて、第5世代の自動運転システムを搭載するロボタクシーの実証実験を開始した、と発表した。