GMは1月15日、カナダのCAMI(カミ・オートモーティブ・インク)に約8億ドルを投資し、カナダ初の大規模な量産商用EV工場に転換すると発表した。 CAMIは1986年10月、スズキとGMカナダの折半出資で設立された。1989年4月に生産を開始して以来、主に北米市場向けの乗用車、トラックをスズキとGMの販売網に供給してきた。 GMの子会社のGMカナダは2009年、スズキとの合弁工場のCAMIを完全子会社化すると発表した。長年の提携関係にあるスズキが保有するCAMIの全株式を買収することにより、GMはCAMIを子会社化している。 GMは今回、CAMIに約8億ドルを投資し、カナダ初の大規模な量産商用EV工場に転換すると発表した。同工場では現在、シボレーブランドのSUV『エクイノックス』を生産している。今後2年間で同工場を改修し、GMが立ち上げた新事業、「BrightDrop」の商用EV『EV600』を生産する。 BrightDropは主に配送業者を対象に、ラストマイルまで電気駆動する製品とサービスを提供することを目指している。
【調査レポート】米国におけるモビリティ市場調査~主要動向・プレイヤーおよびトランプ政権下における通商政策・環境規制~ 2025年9月1日 本レポートは、米国由来の主要プレイヤーを多角的に分析。GM、F…