オンデマンド相乗り通勤タクシー実証実験の最終フェーズへ エリアと参加者を拡大

オンデマンド相乗り通勤タクシーサービスのイメージ
  • オンデマンド相乗り通勤タクシーサービスのイメージ
  • 予約状況確認/乗降場所選択/運行状況確認のアプリ画面イメージ

KDDIは11月2日、東京都内のタクシー会社大手などと、オンデマンド相乗り通勤タクシーサービス商用化前の最終フェーズとして、実施エリアを東京都内9区、対象者を延べ4000人に拡大した実証実験を11月2日から11月30日まで実施すると発表した。

実証実験には、国際自動車、大和自動車交通、未来シェア、みんなのタクシーが参画する。

2020年7月に、KDDIの社員延べ1500人が利用した実証実験では、サービス利用者の利用意向が9割超となった。新型コロナウイルス感染が懸念される中で「安心安全な通勤手段」として、大きく変わりつつある働き方に適応したサービスであることが確認できたとしている。

次の実証実験では、サービス対象エリアの拡大、タクシー車両台数や乗降スポットの増加など、サービスの商用化を前提に、運用負荷や交通状況による運行影響の検証、ユーザビリティの向上など、新たな課題抽出や運用改善を進める。今回もKDDIの社員が対象で、ミニバンタクシーを最大20台程度使う。

また、実証実験第1弾の参加者からの意見を参考に、遅延情報や同乗者の人数などが確認可能なサービス専用のアプリケーションをKDDIが開発して提供する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集