2020年10月のニュースまとめ一覧(80 ページ目)

三菱自動車の米国販売、7年ぶりに減少 2020年1-9月 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車の米国販売、7年ぶりに減少 2020年1-9月

三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門の三菱モータースノースアメリカは10月1日、2020年1~9月の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は7万2617台。前年同期比は24%減と、2013年以来、7年ぶりに前年実績を下回った。

ボルグワーナー、デルファイの買収を完了…世界有数の電動化技術企業が誕生 画像
自動車 ビジネス

ボルグワーナー、デルファイの買収を完了…世界有数の電動化技術企業が誕生

ボルグワーナー(BorgWarner)は10月2日、デルファイ・テクノロジーズの買収が完了した、と発表した。

UDトラックス クオン、故障警告灯が点灯しないおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

UDトラックス クオン、故障警告灯が点灯しないおそれ リコール

UDトラックスは10月6日、大型トラック『クオン』のエンジン制御システムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

外国メーカーモデル別販売、MINIが5期連続トップ 2020年度上半期 画像
自動車 ビジネス

外国メーカーモデル別販売、MINIが5期連続トップ 2020年度上半期

日本自動車輸入組合が10月6日に発表した2020年度上半期(4~9月)外国メーカー車モデル別新車登録台数によるとBMWグルプの『MINI』が9458台で、上半期として5期連続トップとなった。

輸入車販売は6年ぶりのマイナス、25.7%減の11万3061台…2020年度上半期 画像
自動車 ビジネス

輸入車販売は6年ぶりのマイナス、25.7%減の11万3061台…2020年度上半期

日本自動車輸入組合は10月6日、2020年度上半期(4~9月)の輸入車新規登録台数(外国車メーカー)を発表。新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、前年同期比25.7%減の11万3061台、6年ぶりのマイナスとなった。

9月の新車販売に異変…ポルシェとランボルギーニが過去最高を更新[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

9月の新車販売に異変…ポルシェとランボルギーニが過去最高を更新[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

ランボルギーニのプロトタイプの写真、サーキット専用ハイパーカーにスピードスターの可能性 画像
自動車 ニューモデル

ランボルギーニのプロトタイプの写真、サーキット専用ハイパーカーにスピードスターの可能性

ランボルギーニ(Lamborghini)のモータースポーツ部門の「スクアドラ・コルセ」は10月2日、開発中のプロトタイプの写真を、公式ツイッターを通じて公開した。

ジープ コンパス 改良新型はデザイン大刷新!? 巨大インフォテインメントシステム搭載も 画像
自動車 ニューモデル

ジープ コンパス 改良新型はデザイン大刷新!? 巨大インフォテインメントシステム搭載も

ジープのコンパクト・クロスオーバーSUV『コンパス』改良新型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

スバル レヴォーグ 新型、評価は公道でも変わらないのか!? 発売近づく 画像
モータースポーツ/エンタメ

スバル レヴォーグ 新型、評価は公道でも変わらないのか!? 発売近づく

第1特集はスバル『レヴォーグ』新型。2号続けての特集となり、11月号ではサーキット試乗がメインになる。『driver』のここまでの評価は公道でもホントに変わらないのか!? そう期待させるレヴォーグ新型の正式発表は10月15日の予定だ。

東北新幹線盛岡以北の320km/h化、10月に着手…上野-大宮間は2021年春に130km/hへ 画像
鉄道

東北新幹線盛岡以北の320km/h化、10月に着手…上野-大宮間は2021年春に130km/hへ

JR東日本は10月6日、東北新幹線盛岡以北の高速化工事に着手すると発表した。

    先頭 << 前 < 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 80 of 100