京王電鉄(京王)は10月30日、京王線系統のダイヤを修正し、有料座席指定列車『京王ライナー』を増発する。
この増発は18~19時台の下り新宿発で実施。19時発京王八王子行き、18時20分発・19時20分発橋本行きを新設する。
上りでは、6月1日から臨時運行している3本のうち、橋本9時22分発新宿行きの運行を終了。京王八王子発の2本(5時47分発、8時56分発)を定期列車に格上げする。
一方で、深夜時間帯では新宿発下りで運行本数が見直され、0時台発の京王八王子行きと橋本行きの各1本が減便される。
『京王ライナー』以外では、相模原線で列車種別や本数の見直しが行なわれ、現在、平日の11~14時頃に準特急で行なわれている京王多摩センター~橋本間での各駅停車による運行が16時頃まで延長される。
また、土休日も含めて新宿発22時台以降では、特急や準特急の運行間隔を見直すとともに、各駅停車の通過待ちを減らし、調布までの到達時間を短縮。運行間隔は12分から15分へ延びる。