2020年7月のニュースまとめ一覧(2 ページ目)

マツダ 丸本社長「今期750億円の固定費減やり遂げる」…第1四半期営業損益は453億円の赤字 画像
自動車 ビジネス

マツダ 丸本社長「今期750億円の固定費減やり遂げる」…第1四半期営業損益は453億円の赤字

マツダが7月31日に電話会議で発表した2021年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、営業損益が453億円の赤字(前年同期は70億円の黒字)となった。新型コロナウイルスの影響で内外の販売が大きく落ち込んだ。

ダルマセリカを間近で見よう…オートモビルカウンシル2020 画像
自動車 ニューモデル

ダルマセリカを間近で見よう…オートモビルカウンシル2020

トヨタ博物館のブースは、8月より発売が開始される2000GTの復刻パーツと「スープラ」の源流ともいえるセリカ50周年を記念した内容になっている。

三菱ふそう スーパーグレート トラクタ、燃料漏れのおそれでリコール 画像
自動車 テクノロジー

三菱ふそう スーパーグレート トラクタ、燃料漏れのおそれでリコール

三菱ふそうトラック・バスは7月30日、大型トラクタ『ふそうスーパーグレート』の燃料タンクに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年10月6日から2019年10月31日までに製造された1752台。

VWグループが赤字計上、新型コロナの影響 2020年第2四半期決算 画像
自動車 ビジネス

VWグループが赤字計上、新型コロナの影響 2020年第2四半期決算

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は7月30日、2020年第2四半期(4~6月)の決算を発表した。

ダイムラー世界販売34%減、米国ではメルセデスベンツの大型SUV好調 2020年第2四半期 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー世界販売34%減、米国ではメルセデスベンツの大型SUV好調 2020年第2四半期

ダイムラー(Daimler)は7月23日、2020年第2四半期(4~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は54万1800台。前年同期比は34%減と引き続き減少した。

トヨタ、BluE Nexusへ出資…電動化システム販売体制を強化 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、BluE Nexusへ出資…電動化システム販売体制を強化

トヨタ自動車とBluE Nexus(ブルーイーネクサス)は7月31日、さらなる電動化車両の普及加速に向けて連携し、電動化関連商材の競争力と販売体制の強化を図ると発表した。

【F1】コロナ感染による欠場事例が初めて発生…セルジオ・ペレス、8月2日決勝のイギリスGP出場ならず 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1】コロナ感染による欠場事例が初めて発生…セルジオ・ペレス、8月2日決勝のイギリスGP出場ならず

F1参戦チーム「レーシングポイント」のレースドライバー、セルジオ・ペレスが新型コロナウイルスに感染し、今週末(7月31日~8月2日)のイギリスGPに参戦しないことになった。コロナ感染によるドライバーの欠場は今季F1で初の事例。

箱根の道にルノー カングー はぴったり? 登山鉄道に癒された夏の箱根ドライブ 画像
試乗記

箱根の道にルノー カングー はぴったり? 登山鉄道に癒された夏の箱根ドライブ

最近、ようやく自宅と生活必需品の買い物だけの往復から開放されて、「どこかへ足を伸ばしたい」と思っている方は多いのではないだろうか。実は私もそのひとり。「まずは近場でのんびりとリフレッシュできる場所はないかな?」と思い、パッと頭に浮かんだのが箱根だった。

【スーパー耐久】9月の富士24時間レースを前に公式テストを開催、本番さながらの夜間走行も 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパー耐久】9月の富士24時間レースを前に公式テストを開催、本番さながらの夜間走行も

9月に開幕を迎える2020ピレリ スーパー耐久シリーズの公式テストが7月30日に富士スピードウェイで行なわれ、第1戦の富士24時間レースを見据えて各チームが走り込みを行なった。

BMWの新型EV『iNEXT』、次世代キドニーグリルに自動運転システム組み込む…2021年から生産 画像
エコカー

BMWの新型EV『iNEXT』、次世代キドニーグリルに自動運転システム組み込む…2021年から生産

◆航続は600km以上
◆新開発の曲面デジタルコクピット
◆自動運転を想定した多角形ステアリングホイール
◆自動運転に必要な5Gテクノロジー搭載
◆カメラやレーダーやセンサーをキドニーグリルに一体設計

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 2 of 99