2020年4月のニュースまとめ一覧(96 ページ目)

ランボルギーニとGM、マスクの生産を開始…新型コロナウイルスと戦う医療従事者を支援 画像
自動車 ビジネス

ランボルギーニとGM、マスクの生産を開始…新型コロナウイルスと戦う医療従事者を支援

◆ランボルギーニのイタリア本社のスーパーカー工場を改修してマスクを生産

マツダ米国販売、CX-30 が8000台超え 2020年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

マツダ米国販売、CX-30 が8000台超え 2020年第1四半期

マツダ(Mazda)の米国法人、北米マツダは4月1日、2020年第1四半期(1~3月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は6万7670台。前年同期比は4.5%減と、2年連続で前年実績を下回った。

豊田通商、後続無人のトラック隊列走行に成功 2020年度は公道で実証へ 画像
自動車 テクノロジー

豊田通商、後続無人のトラック隊列走行に成功 2020年度は公道で実証へ

豊田通商は、テストコースで後続無人システムによるトラック隊列走行の実験に成功した。3月31日に発表した。

【フェラーリ ローマ】日本披露…現代版“甘い生活”、車名に込められた意味 画像
自動車 ニューモデル

【フェラーリ ローマ】日本披露…現代版“甘い生活”、車名に込められた意味

4月1日に国内お披露目が行われたフェラーリの最新GTモデル『ローマ』。フロントに620psのV8ターボエンジンを搭載し、リヤシートも備えた2+2クーペだ。

大型バス スペースランナー など、エアヒータ配線が焼損するおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

大型バス スペースランナー など、エアヒータ配線が焼損するおそれ リコール

UDトラックスは3月31日、日産ディーゼルの大型路線バス『スペースランナー』などのエアヒータリレーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

BMW 1シリーズ 新型、クリーンディーゼルモデルを追加 価格は385万円より 画像
自動車 ニューモデル

BMW 1シリーズ 新型、クリーンディーゼルモデルを追加 価格は385万円より

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、『1シリーズ』新型に、環境性能の高いクリーンディーゼルエンジンを搭載した「118d」を追加し加え、4月2日より販売を開始する。

ユニバーサルタクシーの認定要件を変更…スロープ耐荷重を300kgに引き上げ、マークも決定 画像
自動車 社会

ユニバーサルタクシーの認定要件を変更…スロープ耐荷重を300kgに引き上げ、マークも決定

国土交通省は、タクシーのバリアフリー化を進めるため、標準仕様ユニバーサルデザインタクシーの認定要件としてのスロープの耐荷重を300kgに引き上げるとともに、新要件により認定されたタクシーの車体に表示するマークを決めた(3月31日発表)。

対歩行者の衝突被害軽減ブレーキの性能認定を導入 後付けペダル踏み間違い装置の認定制度創設 画像
自動車 社会

対歩行者の衝突被害軽減ブレーキの性能認定を導入 後付けペダル踏み間違い装置の認定制度創設

国土交通省は、高齢運転者による交通事故防止対策の一環として新車の性能認定制度を拡充し、対歩行者衝突被害軽減ブレーキ、ペダル踏み間違い急発進抑制装置の性能認定を導入する(3月31日発表)。同時に後付のペダル踏み間違い急発進抑制装置の性能認定制度を創設する。

BMW、今秋の2大二輪車ショーへの出展を見合わせ…新型コロナウイルスの影響が予測不可能 画像
モーターサイクル

BMW、今秋の2大二輪車ショーへの出展を見合わせ…新型コロナウイルスの影響が予測不可能

BMWの二輪部門のBMWモトラッド(BMW Motorrad)は4月1日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響が予測できないため、今秋ドイツとイタリアで開催される予定の2つの国際二輪車ショーに出展しないと発表した。

次世代バイオディーゼル燃料が完成、いすゞ藤沢工場シャトルバスで使用開始 画像
自動車 ビジネス

次世代バイオディーゼル燃料が完成、いすゞ藤沢工場シャトルバスで使用開始

いすゞ自動車とユーグレナ社は、石油由来の軽油を100%代替可能な次世代バイオディーゼル燃料が完成したことを発表。いすゞの藤沢工場シャトルバスにて同燃料の使用を4月1日より開始した。

    先頭 << 前 < 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 96 of 103