ホンダは、メーカー保証終了後も同程度の保証を提供する「延長保証マモル」に、乗用車は7年、軽貨物車は6年まで保証を延長する「長期コース」を4月1日より導入した。
ホンダが発表した『CB-Fコンセプト』。ベースはロードスター『CB1000R』で、心臓部は水冷DOHC4バルブ並列4気筒998ccエンジンとなる。
国産高音質ケーブルメーカーとして大きなシェアを持つM&Mデザインから新機軸となる吸音・拡散・反射コントロール 撥水パネル『SAP-100』が発売された。
JR四国は3月30日、今夏にも新たな「アンパンマン列車」を岡山~高知間で運行すると発表した。
◆ジープブランドの電動化戦略の重要モデル
◆EVモードは最大50km
◆発売記念車のファーストエディションを設定
◆3800kmの走行テストでPHVの性能を確認
ピアッジオグループジャパンは、世界750台限定の特別仕様車モトグッツィ『V7 IIIストーンS』の受注を開始、5月中旬より順次出荷を行う。
JR北海道は3月31日、2020年度の事業計画を発表した。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月30日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比3.3円安の136.3円だった。
◆スズキ、4月16日以降も国内5工場の操業を一部停止…新型コロナで海外調達部品が不足
グランドスラムは4月1日、欧州最大級の自動車ポータルサイト「AUTO BILD(アウトビルト)」の日本語版、「AUTO BILD JAPAN(アウトビルトジャパン・ABJ)」をオープンした。