車検代を安くするコツ…見積内訳と日々のメンテナンス[マネーの達人]

車検代を安くするコツは「見積内訳」と日々のメンテナンスにあり 
  • 車検代を安くするコツは「見積内訳」と日々のメンテナンスにあり 

車を所有していれば2年に1度、車検を受けなければなりません。

車検費用は、決して安価なものではないですが、安全確保のためという観点から節約をするものではないと諦めてしまいがちです。


しかし、請求書がきてから車検代金を知ることは、損をしてしまっている場合があります

ここでは、車検代金の内訳をチェックすることで節約が可能になるポイントを詳しく解説していきます。


車検の見積は要チェック!

車検の見積り内訳


車検代金の相場は、車種や年式など車の状態によっても差があります。

しかし、どこまでが部品や修理の請求で、どこまでが費用なのか、理解していない人も少なくありません。

請求されたから支払うではなく、見積もりの段階から内訳の項目をチェックしていくことが需要です。

車検に欠かせない「法定費用」は値引きなし


車検の際に欠かせない税金や保険法定費用といいます。

これらは、業者に支払うお金ではなく、業者が代行して国へ納める費用なので値引きは一切ありません

法定費用の一般的な内訳は、このようになっています。

・ 自賠責保険(24か月)
・ 重量税
・ 検査手数料
・ 代行料

自賠責保険


・ 軽自動車… 2万5,070円
・ 普通車… 2万5,830円

重量税


軽自動車と普通車では2万円~4万円ほどの差があります。

この差額によっては、普通車の税金だけで軽自動車の車検費用が賄える事も珍しくありません。

街乗り程度で自動車を利用するのであれば、軽自動車に乗り換えることも経費削減になります。

自賠責保険、重量税と軽自動車の方が安くはなりますが、生活環境に合わせて車を選ぶので税金だけで乗り換えを判断するのは難しく、法定費用の節約は厳しいです。

こまめなメンテナンスが車検費用を抑えるコツ



24か月点検の 項目をチェック

車検の際、点検箇所は決められているのでこれらを整備しておけば車検は通ります。

点検箇所の請求は、24か月点検という項目に含まれるので点検項目をチェックしておくことが節約につながります

・ エンジンルーム点検
・ 室内点検
・ 足廻り点検
・ 下廻り点検
・ 外廻り点検

これらの項目は、基本料金に含まれます。

これらの箇所に不具合が出た場合の部品代は、別途です。

しかし、見積書や請求書の中には、細かく点検箇所を記載して安価な金額を並べ、最終的に高額になっている場合もあるので注意が必要です。

また、車検をすれば車のメンテナンスが全てできる、といった思い込みから普段のオイル交換やタイヤの空気圧点検などのメンテナンスを怠ると、車検で多額の整備費用がかかってしまいます

また見積書の内訳でチェックしておきたいのがオイル類です。

自動車は、エンジンオイルやブレーキオイルの交換については、定期的な交換が必須ですしかし、中には交換不要なものや定期的な交換が不要なものもあります。

水抜き材
オートマオイル(ATF)
ロングライフクーラント液(冷却水)

自動車に関するオイル塁や液類に関しては、見積書の段階で確かめておくことで無駄な部品代の支払いをせず節約ができます。

このように普段から細かなメンテナンスをしておけば車検代金を抑えることが可能です。

車検の内訳を理解しておけば無駄なサービスを省け節約になる


車検は義務なので、内訳を細部まで確認していないことが大半です。

法定費用は、

・ 軽自動車… 3万円以上

・ 普通車… 4万円以上

車によっては7万円以上という車種も存在します。

業者によっては、法定点検基本料金は安価でも、代行料やその他の整備費用が細かく分類しているところもあります

見積もりの段階で内訳の内容を理解して比較し、無駄なサービスを省けば車検代金の節約につながります。(執筆者:河野 みゆき)

《河野 みゆき》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集