トップドライバーへの登竜門として知られる日本のF3シリーズ(当初は別名称、現在の全日本F3選手権)は、1979年の発足。41シーズン目の今季2019年シリーズは全8大会(20レース)の日程で行なわれており、B-Max Racing with motoparkで走るフェネストラズが8月17~18日の第7大会もてぎ(3レース制)のレース3(第18戦)を終了した時点で王座獲得を決めた。
7月に20歳になったばかりのフェネストラズは、昨年のマカオF3で3位に入ったフランス籍ドライバー。全日本F3には今季が初参戦で、SUPER GTのGT300クラスにも並行参戦、近藤真彦監督率いるKONDOレーシングのGT-R(GT3仕様)でも速さを見せている注目株だ。全日本F3ではここまでの18戦で8勝。宮田莉朋(カローラ中京 Kuo TEAM TOM’S)とのタイトル争いに、最終の岡山大会(2レース制)を待たず終止符を打った。
実際、3月には童夢がリージョナルF3(F3 Regional Certified by FIA)規格のマシン開発に着手した旨を公表しているが、国内トップフォーミュラのSFをシリーズ運営するJRPとしては、こちらの、いわば“リージョナルF3日本版”についてもSFへのステップアップカテゴリーのひとつとして協力関係をもつ意向とのことである。