トーヨータイヤは、「タイヤの日(4月8日)」にあわせて、4月7日より順次、全国の道の駅、ショッピングモールにて「タイヤ安全啓発活動」を昨年に引き続き実施する。 2019年の活動では、4月7日より、「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)」をはじめとする全国8か所の道の駅にて、希望社を対象に、タイヤの空気圧や残溝、外傷の有無をチェックするなどの「タイヤ無料安全点検」を実施する。 また、同会場では「ドライブシミュレーター」を用いたタイヤ安全啓発活動も行う予定だ。ドライブシミュレーターは、実車に近いハンドル、アクセルペダル、ブレーキペダルはもとより、運転席から見える景色を映すモニターや走行音などを出すためのスピーカー、車両の揺れを再現するための揺動機構などを装備。独自にソフト開発したコンピューター制御により、タイヤの摩耗度による雨天時の制動距離の違いやハイドロプレーニング現象の発生、空気圧の違いによる操縦安定性の違いを体感してもらい、タイヤ点検の重要性を啓発する。 ドライブシミュレーターを用いたタイヤ安全啓発活動は、4月20日より、全国6か所のショッピングモールでも実施する予定だ。 ◆2019年TOYO TIRES タイヤ安全啓発活動 ・4月7日(日) 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(神戸市北区) ・4月7日(日) 道の駅 ゆふいん(大分県由布市) ・4月14日(日) 道の駅 藤川宿(愛知県岡崎市) ・4月14日(日) 道の駅 アグリパークゆめすぎと(埼玉県北葛飾郡杉戸町) ・4月14日(日) 道の駅 村田(宮城県柴田郡村田町) ・4月20日(土)~21日(日) イオンモール神戸北(神戸市北区) ・4月21日(日) 道の駅 みやま公園(岡山県玉野市) ・4月21日(日) 道の駅 貞光ゆうゆう館(徳島県美馬郡つるぎ町) ・4月21日(日) 道の駅 サーモンパーク千歳(北海道千歳市) ・5月11日(土)~12日(日) イオンモール名古屋茶屋(名古屋市港区) ・5月18日(土)~19日(日) イオンモールむさし村山(東京都武蔵村山市) ・6月8日(土)~9日(日) イオンモール広島祇園(広島市安佐南区)
トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY」装着のアラン・アンプディア選手チームが「スコア・バハ400」で総合優勝 2025年9月18日 9月10日から14日にかけてメキシコで開催された「第6回スコア・…