マツダ財団は、2019年度の事業計画を発表。今年度も引き続き、科学技術振興と青少年健全育成の2つの領域について、研究助成と事業助成を中心に、さまざまな活動を行う。総事業費は前年度比29万円増の6561万円。
経済産業省は、東京証券取引所と共同で、女性活躍推進に優れた上場企業を2018年度の「なでしこ銘柄」として、業種毎に42社選定して発表した。
ナビタイムジャパンとJapanTaxiは3月25日、トータルナビゲーションアプリ「NAVITIME」とタクシーアプリ「JapanTaxi」のAPI連携を開始した。
カワサキモータースジャパンは、3月22~24日に開催された東京モーターサイクルショー2019において、バイクライフを提案するブース「モーターサイクルライフゾーン」を設置した。
LEDヘッドライトを販売するスフィアライトは、バイク用LEDヘッドライト「ライジング2」を展示。また、2019年発売予定の新商品も参考出展されていた。
「”コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会(7月25~28日)」を盛り上げる各種イベントなどの詳細情報が続々と決定している。
現地24日、NTTインディカー・シリーズ第2戦の決勝レースが米テキサス州オースティンの「COTA」(Circuit Of The Americas)で実施され、出走3戦目の18歳コルトン・ハータが最年少優勝の快挙を成し遂げた。佐藤琢磨は7位。
◆iNEXTは自動運転が可能なクロスオーバーEV。2021年に発売予定
◆i4は4ドアクーペのEVで航続は600km以上。2021年に発売される予定。
◆BMWブランド初の市販EVのiX3はX3ベースのEV。2020年に発売予定
マツダは3月25日、スポーツカー『ロードスター』が今年で誕生30周年を迎えるのを機に、東京本社で報道関係者向けに歴代モデルの概要などの説明会を開いた。
アストンマーティン(Aston Martin)は3月25日、2台ペアでの購入を前提にした限定モデル、『DB4 GT Zagato Continuation』と『DBS GT Zagato』のレンダリングイメージを公開した。