英国のメイ首相が提案したEU離脱案を、英国の議会下院が1月16日、否決した。これを受けて、フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)が、遺憾の意を表す声明を発表している。
昨今は、特に自動車産業の技術トレンドCASEと共に、各輸送モードにおけるサービス高度化の取り組みも含めてMaaSと呼ばれ、注目を集めている。
小糸製作所(以下:小糸)は、2種類のADB(Adaptive Driving Beam:ハイビーム可変ヘッドランプ)の試作品を公開した。2020年以降量産体制を敷き、ADB採用の裾野を拡大していく考えだ。
ルノー(Renault)が、カルロス・ゴーン会長兼CEOの解任を検討していることが分かった。
住友ゴム工業は1月16日、ダンロップの2019年の新たなブランドメッセージとして「事故のない毎日をつくりたい。」を発表した。
MINIは1月16日、「60イヤーエディション」(MINI 60 Years Edition)を3ドアと5ドアのハッチバックに設定すると発表した。
◆押し出し感を強調する大型フロントグリルを採用
◆フルデジタルコクピットの「BMWライブコクピットプロフェッショナル」を搭載
◆最新の先進運転支援システムを採用
スバルとトヨタの共同企画によって生まれた2ドアクーペ『BRZ』のスポーツバージョン「STI Sport(STIスポーツ)」で500kmほどドライブする機会があったので、インプレッションをお届けする。
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、キャデラック『CTS』、 『XT5クロスオーバー』、『エスカレード』の仕様および価格を改訂し、1月17日より販売を開始した。
カスタムカーの展示会として世界最大級の「東京オートサロン2019」が2019年1月11日から13日まで、幕張メッセ(千葉市)で開催された。