2018年9月のニュースまとめ一覧(77 ページ目)

シニア向けの“駐車レッスン”、タイムズ24が山形県で開催する理由 9月21・22日 画像
自動車 テクノロジー

シニア向けの“駐車レッスン”、タイムズ24が山形県で開催する理由 9月21・22日

タイムズ24は、自動車事故発生場所ワースト1位が駐車場であり、東北エリアでの事故件数の高齢者割合ワーストが山形県である事実を受け、タイムズレッスンを9月21~22日に、山形県山形市で開催する。タイムズレッスンは東北エリア初開催となる。

FDSの魅力…ACG 2018のエントラントに訊く 関西&九州 画像
自動車 テクノロジー

FDSの魅力…ACG 2018のエントラントに訊く 関西&九州

世界で唯一Clarionだけが実現できている先進のフルデジタルカーオーディオシステム、『Full Digital Sound』。それを搭載したクルマによって競われるサウンドコンテストが、今年もまた、『ACG2018』内で展開されている。

無人掃除ロボ、静音型高圧洗浄機、汎用シティクリーナー:ケルヒャーの事業戦略 画像
自動車 ビジネス

無人掃除ロボ、静音型高圧洗浄機、汎用シティクリーナー:ケルヒャーの事業戦略

6日、ケルヒャージャパンは創立30周年にあわせた新製品と事業戦略について記者発表を行った。業務用ではロボット床洗浄機KIRA、家庭用では軽量・静音タイプの高圧洗浄機が発表された。

ルノー トゥインゴGT、レーシーかつフレンチシックな日本限定モデル発売 画像
自動車 ニューモデル

ルノー トゥインゴGT、レーシーかつフレンチシックな日本限定モデル発売

ルノー・ジャポンは、コンパクトスポーツ『トゥインゴGT』にレーシーかつフレンチシックな特別仕様車「トゥインゴGT ブラン」を設定し、150台限定で9月6日から発売する。

三菱 RVR、予防安全技術「e-Assist」の採用グレード拡大 画像
自動車 ニューモデル

三菱 RVR、予防安全技術「e-Assist」の採用グレード拡大

三菱自動車は、コンパクトSUV『RVR』を一部改良、安全装備を充実させ、9月6日より販売を開始した。

日産 セレナ、ハイビームアシスト全車標準化など安全装備充実 画像
自動車 ニューモデル

日産 セレナ、ハイビームアシスト全車標準化など安全装備充実

日産自動車は、ミニバン『セレナ』の仕様を一部向上し、9月6日より販売を開始した。

京浜急行バス、燃料電池バス『SORA』を導入 2019年春から運行 画像
エコカー

京浜急行バス、燃料電池バス『SORA』を導入 2019年春から運行

京急グループの京浜急行バスは、トヨタ自動車の燃料電池バス『SORA』を導入、大森営業所に配備して2019年春からお台場地区・船の科学館線で運行開始する。

傷害事件を起こし、逃走中に衝突事故も起こした男を再逮捕 画像
自動車 社会

傷害事件を起こし、逃走中に衝突事故も起こした男を再逮捕

今年6月に山形県米沢市内で傷害事件を起こし、その逃走中に赤信号無視を起因とする出会い頭衝突を起こして相手を負傷させたとして、山形県警は5日、危険運転致傷などの容疑で39歳の男を再逮捕した。

多重衝突から2時間後、さらに1台のトレーラーが突っ込み2人が死傷 画像
自動車 社会

多重衝突から2時間後、さらに1台のトレーラーが突っ込み2人が死傷

5日午前3時30分ごろ、福井県高浜町内の舞鶴若狭自動車で、事故を起こして立ち往生していたトラックに対し、後ろから進行してきたトレーラーが追突する事故が起きた。この事故で追突側トレーラーの運転者が死亡している。

自動車向け特殊鋼を製造する工場が稼働停止 平成30年北海道胆振東部地震 画像
自動車 ビジネス

自動車向け特殊鋼を製造する工場が稼働停止 平成30年北海道胆振東部地震

震度7を観測した北海道地震(平成30年北海道胆振東部地震)の影響で、三菱製鋼グループで、自動車向け材料を製造する会社が被災した。

    先頭 << 前 < 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 77 of 95