ロールスロイスモーターカーズ(Rolls-Royce Motor Cars)は8月31日、中国で開幕した成都モーターショー2018において、新型『ファントム』の「プライバシー・スイート」を発表した。
鈴鹿サーキットは、11月17~18日に開催するヒストリックイベント「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2018」で行う、「マスターズ・ヒストリック・フォーミュラワン」公式レースの出場マシン第2弾となる5台を発表した。
横浜ゴムは、乗用車用スタッドレスタイヤ「iceGUARD」のSUV向け商品「SUV G075」に新サイズを追加し、9月1日から順次発売する。
トヨタ自動車は、クロスオーバーSUV『ハリアー』に特別仕様車「スタイルブルーイッシュ」を設定し、9月3日より販売を開始した。
ボルボのプレミアムCセグメントSUV『XC40』を短時間テストドライブする機会があったので、ショートインプレッションをお届けする。
ULジャパンは、自動車業界向け試験所「オートモーティブ テクノロジー センター(ATC)」内に、国内初となる電気自動車(EV)およびハイブリッド自動車(HV)部品向け固定型ダイナモメーター搭載電波暗室「EHVチェンバー」を開設し、9月3日よりサービス提供を開始した。
1日午後11時20分ごろ、福岡県福岡市中央区内の県道で、徒歩で横断歩道を渡っていた歩行者に対し、交差点を右折してきた乗用車が衝突する事故が起きた。歩行者は重傷を負ったが、クルマは逃走。警察は後に運転者を逮捕している。
1日午前7時20分ごろ、長野県長野市内の市道を走行していた乗用車と自転車が交差点で出会い頭に衝突する事故が起きた。自転車に乗っていた男性が軽傷を負ったが、クルマは逃走。警察は後に運転していた男を逮捕している。
働く軽バンと言えば、ダイハツ『ハイゼットカーゴ』やスズキ『エブリイ』など、これまで運転席下にエンジンを搭載するキャブオーバーレイアウトが基本だった。
パナソニック・オートモーティブ&インダストリアルシステムズは、車載部品の実装信頼性を向上する高耐熱性二次実装アンダーフィル材「CV5794シリーズ」を製品化し、2018年10月から量産する。