2018年2月のニュースまとめ一覧(33 ページ目)

少数台数の輸入車もエコカー減税対象に 2018年夏から 画像
自動車 社会

少数台数の輸入車もエコカー減税対象に 2018年夏から

国土交通省は、自動車のエネルギー消費効率の算定に関する省令を一部改正すると発表した。

ガソリンスタンドでもEV充電の意図は?---経産省が規制緩和へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

ガソリンスタンドでもEV充電の意図は?---経産省が規制緩和へ[新聞ウォッチ]

厳しさを増す給油所の経営を支援するために、経済産業省が、その規制緩和に乗り出す。電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)に必要な電気や水素を供給できるように施設の設置基準を緩めるほか、コンビニエンスストアなどを敷地内に設置できるようにもする

三菱自動車が社内取締役を2人に削減、経営の監督と業務執行を分離 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車が社内取締役を2人に削減、経営の監督と業務執行を分離

三菱自動車は、6月開催の取締役会で取締役を現在の11人から8人に削減すると発表した。社内取締役はカルロス・ゴーン会長と益子修社長の2人だけとし、経営の監督と業務執行の責任を明確化する。

135事業者が出展、仮面ライダーショーも…東京モーターサイクルショー2018 3月23-25日 画像
モーターサイクル

135事業者が出展、仮面ライダーショーも…東京モーターサイクルショー2018 3月23-25日

東京モーターサイクルショー協会は、3月23日より25日までの3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて、「第45回東京モーターサイクルショー」を開催する。

新型 スープラ、市販モデルはまだお預け!? 最終デザインほぼ露出 画像
自動車 ニューモデル

新型 スープラ、市販モデルはまだお預け!? 最終デザインほぼ露出

ワールドプレミアが近づくトヨタ『スープラ』新型プロトタイプが、豪雪のスカンジナビアで寒冷気候テストを繰り返している。これまでで最もカモフラージュが削ぎ落とされた開発車両からは、生産型デザインがほぼ見えてきた。

サングラス着用でも照合が可能な顔認証ソフトウェア---パナソニックが8月に発売 画像
自動車 ビジネス

サングラス着用でも照合が可能な顔認証ソフトウェア---パナソニックが8月に発売

パナソニックは2月20日、ディープランニング技術を応用した顔認証サーバーソフトウェアを8月から発売すると発表した。同ソフトは世界最高水準の顔照合性能を持ち、上下左右に傾いた顔やサングラス姿でも照合できるのが特徴だ。

脱炭素社会へ、エネルギー総合展…スマートエネルギーウィーク2018 2月28日から 画像
自動車 ビジネス

脱炭素社会へ、エネルギー総合展…スマートエネルギーウィーク2018 2月28日から

リードエグジビションジャパンは、世界最大級のエネルギー総合展「第14回 スマートエネルギーWeek」を東京ビックサイト(東京都江東区)にて、2月28日から3月2日まで開催する。

能勢電鉄初の省エネ車が3月19日に登場…元阪急車を改造 画像
鉄道

能勢電鉄初の省エネ車が3月19日に登場…元阪急車を改造

兵庫県の能勢電鉄は、3月19日から妙見(みょうけんせん)線(川西能勢口~妙見口間)と日生線(山下~日生中央間)で新型車両7200系の運行を開始する。

メルセデスAMG GTクーペ、最新ティザーイメージ…ジュネーブモーターショー2018で車両を発表予定 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスAMG GTクーペ、最新ティザーイメージ…ジュネーブモーターショー2018で車両を発表予定

メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGが3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー2018でワールドプレミアするメルセデスAMG『GTクーペ』。同車に関して、最新のティザーイメージが公開された。

JR四国でサイクルトレインを運行…東予地域を自転車で観光振興 画像
鉄道

JR四国でサイクルトレインを運行…東予地域を自転車で観光振興

JR四国としまなみサイクルトレイン利用促進協議会は2月20日、予讃線で3月17日から『サイクルトレインしまなみ号』を運行することを明らかにした。

    先頭 << 前 < 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 33 of 112