メルセデスベンツ『Aクラス』次期型のプロトタイプを捉えた。偽装も軽く、露出したシルエットからは、丸みを帯び、低くワイドなデザインのノーズが確認出来る。しかもこの車両、ただのAクラスではない。
世界最大の自動車市場の中国が、電気自動車(EV)をはじめとする新エネルギー車について、一定割合以上の生産・販売を義務づける新たな規制を2019年から導入するという。
大きめのウッドチップを敷き詰めた仮想ラフロードを、スタイリッシュな4輪駆動の車いすがグイグイ進む。モビリティベンチャー「WHILL」の社名と同じ『WHILL』の試乗会場では、そんな様子が関心を集めていた。
国土交通省は、経済産業省と共同で、改正物流総合効率化法に基づく総合効率化計画(モーダルシフト)に初認定したと発表した。
マツダは9月28日、マレーシアの生産販売会社「マツダ・マレーシア」が8月29日より現地組立している新型『CX-5』を披露するとともに生産体制を強化したことを発表した。
東洋ゴム工業は、米国とマレーシアのタイヤ製造工場の生産能力を増強するとともに、新しいタイヤ生産拠点の新設を検討すると発表した。
スウェーデンに本拠を置き、自動運転技術などを手がけるオートリブ社は9月28日、Fotonic i Norden社の主要部門を買収すると発表した。
アストンマーティンは9月28日、潜水艇メーカーのトリトン・サブマリーンズ(※)社と、製品開発に関して業務提携を結んだと発表した。
オートバックスセブンは、クラウドファンディングで1億2800万円を集めた“漕げるバイク”、「glafit バイクGFR-01」の予約販売を全国のスーパーオートバックス74店舗および専用webサイトで10月2日より開始する。
27日午前11時ごろ、東京都江戸川区内の都道を走行していた大型ダンプトラックが路外に逸脱。道路左側の電柱へ衝突する事故が起きた。この事故で運転者が軽傷。急ハンドルが原因とみられる。