2017年9月のニュースまとめ一覧(12 ページ目)

トヨタ減速、世界生産が4か月連続マイナス…2.5%減の71万1722台 8月 画像
自動車 ビジネス

トヨタ減速、世界生産が4か月連続マイナス…2.5%減の71万1722台 8月

トヨタ自動車は9月28日、8月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比2.5%減の71万1722台で、4か月連続のマイナスとなった。

マツダの世界生産、7か月ぶりのマイナス…6.9%減の11万7894台で 8月 画像
自動車 ビジネス

マツダの世界生産、7か月ぶりのマイナス…6.9%減の11万7894台で 8月

マツダは9月28日、8月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比6.9%減の11万7894台で、7か月ぶりのマイナスとなった。

【リコール】スズキ パレット など52万台、ハンドルが重くなるおそれ…不具合214件発生 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】スズキ パレット など52万台、ハンドルが重くなるおそれ…不具合214件発生

スズキは9月28日、軽トールワゴン『パレット』などの電動パワーステアリングに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。

トヨタとマツダ、デンソー、EVの共同技術開発拠点を名古屋に設立へ 画像
エコカー

トヨタとマツダ、デンソー、EVの共同技術開発拠点を名古屋に設立へ

トヨタ自動車とマツダ、デンソーは9月28日、電気自動車(EV)の基本構想に関する共同技術開発に向けた契約を締結。新会社「EV C.A. Spirit」を名古屋市に設立し、3社のエンジニアが一堂に会して活動を実施すると発表した。

【ホンダ ステップワゴン 改良新型】スパーダにハイブリッド設定、エクステリアも刷新 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ ステップワゴン 改良新型】スパーダにハイブリッド設定、エクステリアも刷新

ホンダは、機能的な空間や独創的な「わくわくゲート」などが特徴のミニバン『ステップワゴン』をマイナーチェンジし、9月29日より発売する。

釧網本線の「ノロッコ号」が国立公園改称記念列車に 10月21・22日 画像
鉄道

釧網本線の「ノロッコ号」が国立公園改称記念列車に 10月21・22日

JR北海道釧路支社は10月21・22日、釧路駅(釧路市)~川湯温泉駅(弟子屈町)間で、臨時列車『阿寒摩周国立公園誕生記念号』を運行する。

東北道の速度規制、110km/hに引き上げ---岩手県警パブコメ実施 画像
自動車 社会

東北道の速度規制、110km/hに引き上げ---岩手県警パブコメ実施

岩手県警察本部は、東北道の一部区間で最高速度を100km/hから110km/hに引き上げることについて、パブリックコメントを募集している。

高速道路の最高速度を引き上げ…新東名110km/hに 11月1日から新静岡IC~森掛川IC 画像
自動車 社会

高速道路の最高速度を引き上げ…新東名110km/hに 11月1日から新静岡IC~森掛川IC

静岡県公安委員会は28日、新東名高速の速度規制引き上げ時期を決定。11月1日から最高速度110km/hとする。

トヨタ、最新の自動運転実験車を公開…助手席ステアリングの狙いは? 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、最新の自動運転実験車を公開…助手席ステアリングの狙いは?

トヨタ自動車の米国子会社、トヨタ・リサーチ・インスティテュートは9月27日、最新の自動運転実験車を公開した。

【岩貞るみこの人道車医】「大人用シートベルト着用では、安全につながらない」が語る本当の意味 画像
自動車 社会

【岩貞るみこの人道車医】「大人用シートベルト着用では、安全につながらない」が語る本当の意味

「違うだろー、違うだろ!」思わず叫んでしまった。9月14日に警察庁が発表した「平成29年上半期における交通死亡事故の特徴等について」の「対策」部分を読んでである。

    先頭 << 前 < 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 12 of 126